TVでた蔵トップ>> キーワード

「丸山小学校」 のテレビ露出情報

七尾市の避難所から中継。この地区では水道の仮復旧を待たずに洗濯機が稼働できている。小丸山小学校のプールの水をろ過装置を使って綺麗にして使っているという。更に乾燥機もある。ガス会社と連携することでシャワーも使用できるということ。ボランティア活動をしている中山さんによると、洗濯機が使えるようになった当初は避難者も喜んだという。ろ過装置を開発した中根さんは神奈川県から駆けつけた。このろ過装置は輪島市の避難所などでも活用されているということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
石川県七尾市では現在も5500戸で断水し、800人以上が避難生活を送っている中、七尾市の小丸山小学校では子どもたちがスポーツやゲームを楽しむ取り組みが行われた。この取り組みは被災地の子どもたちに体を動かすなどリフレッシュしてもらおうと行われ、今日は小学生およそ30人が参加し、ボールを使ったゲームなどを行った。小丸山小学校でも一部の児童は現在も避難所から学校に[…続きを読む]

2024年2月1日放送 19:00 - 19:57 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
小丸山小学校からの中継。避難所では長引く避難生活で新たな課題に直面している。避難者の栄養管理である。地元のボランティアの炊き出しが昨日で終わり、調理を担当している方の仕事が再開した。ここでは支援物資を栄養素ごとに並べている。中村さんによるとインスタント食品を頂く機会が増え、栄養面の偏りを解消するためにポスターを作成したという。避難者の健康面が課題となっている[…続きを読む]

2024年1月24日放送 12:25 - 12:45 NHK総合
能登半島地震 ライフライン情報(石川県 ライフライン情報)
七尾市の支援物資の配布について。山王小学校・小丸山小学校・御祓地区コミセン・徳田地区コミセンなどでは飲料水を配布。なくなり次第終了。

2024年1月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
ゲストの国崎さんは阪神・淡路大震災をきっかけに20年以上防災や防犯対策を研究している。自治体の防犯アドバイザーも務めているが、今回の能登半島地震では1月3日に七尾市に物資を届け、避難所でヒアリングを開始した。その後も珠洲市・志賀町などで自治体の災害対応マネジメント活動を行っている。現状は物資よりも入浴や洗濯などのニーズが高まっているという。国崎さんは「1日1[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.