2024年2月25日放送 14:00 - 14:20 NHK総合

能登半島地震 ライフライン情報

出演者
大谷舞風 
(ニュース)
洗濯にシャワーに ”自由に”使える水を

七尾市の避難所から中継。この地区では水道の仮復旧を待たずに洗濯機が稼働できている。小丸山小学校のプールの水をろ過装置を使って綺麗にして使っているという。更に乾燥機もある。ガス会社と連携することでシャワーも使用できるということ。ボランティア活動をしている中山さんによると、洗濯機が使えるようになった当初は避難者も喜んだという。ろ過装置を開発した中根さんは神奈川県から駆けつけた。このろ過装置は輪島市の避難所などでも活用されているということ。

キーワード
七尾市立小丸山小学校七尾市(石川)令和6年能登半島地震神奈川県輪島市(石川)
(能登半島地震 ライフライン情報)
給水 七尾市
給水 志賀町
給水 羽咋市
給水 かほく市

かほく市の給水情報が伝えられた。

キーワード
かほく市大崎公民館かほく市(石川)
入浴 能登町

能登町の入浴情報が伝えられた。

キーワード
のときんぷら真脇ポーレポーレ能登町(石川)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

キーワード
輪島(石川)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.