全国有数の観光地、京都の嵐山では、ゴールデンウイーク初日から大混雑。円安の影響などによって外国人観光客も急増。そこに日本人観光客も重なった。道の両側をさくらが彩る北海道・新ひだか町の二十間道路。約7キロ続く道沿いに2200本のさくらが植えられていて、きのうから「しずない桜まつり」が開催されている。鹿児島・いちき串木野市で行われたのは、花見の余興として始まった浜競馬。競走馬のほかに子どもを乗せたポニーなど44頭が出走。約1万人が詰めかけ、熱い声援を送った。金沢市のひがし茶屋街では、風情ある町家の景観を楽しむ人。能登半島地震の影響で休業が続いていた能登食祭市場では、ゴールデンウイーク限定の仮営業が始まった。浜焼きのテントなどが並び、訪れた人は舌鼓を打っていた。鳥海氏は「日本人の動きがインバウンドに今までどこの観光地に行っても押されてたのが、昨日・一昨日に関してはインバウンドも多いけど、日本語が飛び交ってるというのが印象的だった。