2025年4月1日放送 16:05 - 17:00 NHK総合

午後LIVE ニュースーン
午後4時台 にっぽん百名山 高尾山で桜を楽しむ

出演者
岸正浩 池田伸子 伊藤海彦 瀬戸光 斎藤希実子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ラインナップ

4時台は「中継 戦後80年 転換点迎えたグアム」「中継 変わる入社式」など。

キーワード
グアム(アメリカ)
募集テーマ 春に思うこと

今日のテーマは「春に思うこと」。応募はFAX03-5454-2918など。春は誕生日を迎えることで年を取ると思いがちだが、タケノコ入りの春巻きを食べたくなるとの話が聞かれた。池田さんは誕生日を祝ってほしいと話した。

キーワード
タケノコ広島県春巻き
運転席からの風景
運転席からの風景 ~のと鉄道の桜~

能登半島地震で被災した石川・のと鉄道だが、ここでも桜は見頃を迎えている。七尾市と穴水町の33.1kmを結ぶ鉄道であり、地震から約3か月で全線の運転を再開することとなった。レールが曲がる・線路が土砂に埋もれるなど50箇所が被害を受けたが、利用者を支えるために急ピッチで修復が行われた。七尾駅から20分の場所にある能登中島駅は木造の駅舎が特徴で、昭和3年に作られたものとなっている。冬でも穏やかな波の七尾湾は牡蠣の養殖で知られている。能登鹿島駅は最も桜の季節に賑わうとともに能登さくら駅との愛称でも知られているが、駅の開業を祝って住民が100本の桜を植えたことが桜のはじまりとなっている。桜が咲くまでに運転を再開したいとの思いからも急ピッチでの復旧が行われたといい、今年は来週見頃を迎える見込み。夜桜も楽しめるのが特徴という。

キーワード
のと鉄道七尾市(石川)七尾湾七尾駅令和6年 能登半島地震牡蠣穴水町(石川)穴水駅能登中島駅能登半島能登鹿島駅
かけつけLIVE
イマドキの入社式 人力車出勤!?退職届提出!?

神奈川・鎌倉市から中継。鎌倉にあるゲーム関係の会社はユニークな入社式を行っていて、入社が人力車で行われるという。人手不足と離職を防ぐ狙いがあるのだという。新入社員2人が背中合わせによりかかりながら立つ・座るを繰り返してコミュニケーション力を鍛えるとともに、退職届を読み上げてプランを明確にするという試みも行った。退職届を作ったという女性に話を伺うとプランナーやコピーライター等の肩書で仕事に挑戦しキャリアアップを目指すと記載したといい、自分の目標を作る意味合いがあるのだという。部活の部員を争奪する試みも行われ、ヒップホップ部はラップで魅力を伝え、筋トレに励むマッスル部、イラストの技術向上に挑戦するイラスト部などがあり、部活は100以上あるという。これらの取り組みによって離職率は従来に比べて1割減ったという。

キーワード
鎌倉市(神奈川)鎌倉駅
NEWS日替わりプレート
経済マーケット情報

円相場は140円台後半と円安傾向であり、日経平均株価は3万5624円48銭で6円92銭高となっている。

キーワード
円相場日経平均株価農林水産省
どうなる?高騰続くコメ価格

記者の富岡美帆氏とともにコメ価格の高騰について伝えていく。。農林水産省によると店頭価格は5kgあたり3月17-23日で4197円となり、前週比で25円高・前年同期に比べ105.6%高となっている。備蓄米が放出されているもののまだ影響は出ていないと見られる。一方で先週にはNHKがスーパーでの備蓄米が始まったことを確認していて、5kgあたり3600-3700円となっているという。量が増えれば価格は下がるはずだがまだ値段が下がらない背景について、富岡氏は卸売業者は備蓄米の前に高い値段で仕入れたコメが残っている事から値下げが難しいのではないかと紹介。コメの在庫について農林水産省は生産者のもとで9万t・卸売などに3万t・小売・外食などで7万tと在庫が増えているとの情報もあるが、主食用のコメは3%程度が生産・流通の段階で保管されていると見られている。富岡氏はコメの在庫が不足するかもしれないという不安感が解消されなければ今後も価格が高い状況は続く可能性があると指摘している。

キーワード
コメ備蓄米農林水産省
基地拡張進むグアム 米中対立の中 観光から脱却?

ハワイと違い3時間ほどで日本からも観光できることで知られるグアムだが、コロナ禍以降島内には変化も見られるといい、新型コロナの影響で4割ほどまで観光客は減少してしまっている。その中で島民はアメリカ軍基地の建造を期待しているという。実際に海兵隊の基地であるキャンプ・ブラズは増設が行われていて、増築のもたらす経済効果も大きいものと見られる。去年12月からは沖縄海兵隊の移転も行われていて今後4000人が移転する予定という。現在はグアムでは約2万3000人が活動しているが、2037年までに3万8000人まで増やす予定という。基地には兵士の住宅も建設されている。中国を安全保障上のライバルとみなし、前線へ戦力を送るための拠点として期待している。これに対し島民からも海兵隊が来れば店はうまくいくという声も聞かれている。基地拡大を推進した前グアム知事は観光依存から脱却すると話すとともに、「銃とバター」と表現し観光業は脆いが軍需はそうではないと評価している。基地の拡張に対しては反発の声も聞かれていて、抗議を行う人は自然が失われることを懸念している。流れ弾が来る可能性のある危険区域には野生動物保護区が残されていることがあり、反対する人々は希少な動物の活動が妨げられるのではないかと訴えている。

キーワード
SARSコロナウイルス2アメリカ合衆国軍アメリカ海兵隊グアム(アメリカ)ハワイ(アメリカ)ピート・ヘグセスピート・ヘグセス X沖縄県海兵隊基地キャンプ・ブラズ
グアムで進む基地拡張 経済効果期待 一方で反対でも

グアムでは基地の拡張を巡り対立が深まっている。基地の建設工事の際には先住民であるチャモロ人が埋葬されていることが判明し米軍は埋葬地を保存し記念碑を建てたものの、チャモロ人のコミュニティからは神聖な場所が冒涜されるとの声がある。グアムは州ではなく準州として扱われ大統領選に参加できず住民の声を反映しづらい環境に置かれている。記者の西崎奈央氏は鹿児島でも南西諸島防衛のために基地の建設が進められたことに賛否の声がでていると紹介し、防衛力強化のために地域の分断が深まり住民の利益などが置き去りにされることは共通の問題ではないかと紹介。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙アメリカ合衆国軍グアム(アメリカ)鹿児島県
募集テーマ 春に思うこと

きょうは「春に思うこと」をテーマに視聴者からの意見を募集している。応募はFAX03-5454-2918など。The Coversにも出演した郷ひろみさんを巡っては、かつては大人しく学校にも馴染めなかったが郷ひろみさんの存在が前向きになれるきっかけだったとの声が紹介された。伊藤さんは人の人生をかえるほどの人なのではないかと話した。

キーワード
The Covers福岡県郷ひろみ
蔵出しセレクション
こんど登りたい!にっぽん百名山 高尾山

番組「にっぽん百名山」の中から今の季節にぴったりの山旅を紹介する。今日は八王子市の高尾山。高尾山は花の宝庫で、今の時期は2kmに渡る桜の回廊やすみれなど多くの花がみられる。番組ではガイドの橋谷晃さんが花三昧のコースを紹介。登山道に入ると大きなスギの木が立ち並ぶ別世界に。橋谷さんによると、高尾山はすみれの山とも呼ばれ、中でも代表的なのは「タチスツボスミレ」だという。高尾山周辺では日本でみられるすみれ50種のうち20種類以上を見ることが出来る。高尾山を代表する「タカオスミレ」は高尾山で見つかったことからその名が付けられた。高尾山は一つの山としては植物の種類が日本一と言われている。高尾山薬王院は1200年以上の歴史がある。薬王院を出て1号路を進む。今回は裏高尾を歩いて日影沢へ。高尾山の中でもここは指折りの花の名所で、春になると沢周辺には湿ったところを好む花々がたくさん咲くという。次の目的地は城山。山頂では自生するヤマザクラが見られる。ここから高尾山頂を目指 す。その間の桜は「千本桜」と呼ばれている。城山から1時間で高尾山山頂に到着した。千本桜の見頃は4月中旬、スミレは4月中旬~5月上旬だということ。「にっぽん百名山」では長野県八ヶ岳連峰の蓼科山を放送する。

キーワード
にっぽん百名山スギタカオスミレタチスツボスミレニリンソウヒヨドリマルバスミレヤマザクラヤマルリソウラショウモンカズラ八ヶ岳連峰八王子市(東京)城山富士山日影沢日本放送協会浄心門・神変堂蓼科山長野県高尾山高尾山口駅高尾山薬王院有喜寺
中継 今日のおまかせ
2.537mが生んだ グルメを調査せよ

埼玉・鴻巣市から中継。ここでは2.537mという幅にちなんだグルメが人気なのだといい、のぼりにも「川幅グルメ」との文字が見られた。それは川幅うどんなのだという。はまぐりとたまごの中から出てきたのはとても幅の広い麺となっていて、鴻巣では8店舗が5cm以上のうどんを販売しているのだという。はまぐりの味がアクセントとなっている。川幅うどんは普通のうどんと作り方はほぼ一緒だが、より薄く伸ばして幅が広くなるように切っているのが特徴となっている。そして、茹でることでさらに幅が広くなるのだという。この店のオーナー・小峰久尚さんは川幅ンドとして「荒川の流れのように」を歌い川幅グルメの魅力を歌で伝えているのだという。

キーワード
はまぐりチコちゃん川幅うどん川幅ンド荒川荒川の流れのように鴻巣市(埼玉)
(エンディング)
ニュースーンへの質問・感想は?/募集テーマ 春に思うこと

質問・感想はFAXであれば03-5454-2918など。番組初登場の瀬戸光アナ・斎藤希実子アナには視聴者からイラストでエールが送られた。斎藤さんはイラストに「あおもりもりもり」のシャモリがいると紹介し、キミーというニックネームはシャモリがつけてくれたのだと紹介。瀬戸さんについては「まるっと!ぎふ」を見ていたとの声とともに、つじキャンプも拡大してほしいとの声が聞かれた。また、春に思うことについて視聴者からは結婚式は4月11日のことで京都・鴨川の道沿いで桜が思い出だったと話していたが、京都は4月10日ごろ満開が期待されるという。斎藤さんは青森では弘前公園が最も人気の桜のスポットだと話していた。

キーワード
あおもりもりもりおはよう日本まるっと!ぎふシャモリソメイヨシノ京都府副島萌生岐阜県弘前公園東京都滋賀県瀬戸光辻本達規青森県鴨川

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.