2025年4月1日放送 15:10 - 16:00 NHK総合

午後LIVE ニュースーン
午後3時台 大河ドラマ べらぼうの時代考証

出演者
岸正浩 池田伸子 伊藤海彦 瀬戸光 斎藤希実子 田中美都 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ラインナップ

「eスポーツ最強 パキスタン!?」「大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 時代検証」「戦後80年 転換点迎えたグアム」「救急車がひっ迫!どうする救急搬送」など。

キーワード
エレクトロニック・スポーツパキスタン大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜斎藤希実子
募集テーマ 春に思うこと

今日のお便り募集テーマは「春に思うこと」。娘が大学を卒業して就職先の福岡に旅立ち、涙が止まらなかったというお便りを紹介。

キーワード
福岡県
(ニュース)
関東各地で真冬の寒さ

関東各地で真冬の寒さ。鎌倉から中継。桜が咲き始めているがかなりの寒さとなっている、観光客もダウンコートなどを着て多く訪れているとリポート。

キーワード
鎌倉(神奈川)鶴岡八幡宮
冷たい雨・雪 真冬の寒さ/来週にかけ 暖かく

気象情報を伝えた。関東・東北で厳しい寒さ。

パキスタン eスポーツ最強の理由

eスポーツで最も強いとされるのがパキスタン。ラスベガスで行われた世界最大級の格闘ゲーム大会の決勝はパキスタン人選手同士の対戦となった。パキスタンは人口2億4000万人。経済状況は厳しいが、強くなるための工夫をしている。

キーワード
アティフ・バットアルスラン・アッシュラスベガス(アメリカ)

多くのプロ選手を排出するラホール。雑居ビルにはゲームセンターが入っているが、多くの人で賑わっている。格闘ゲームはオンラインが主流だが、パキスタンでは通信環境が不安定なため、眼の前の相手と対戦することが人気。プロ選手とも対戦でき、ひとつひとつの技術を直接教わることができる。プロのファジーンさんは世界大会で上位入賞するなど、パキスタンでも注目の一人、パキスタンは平均月収が2万円だが、ファジーンさんはすでに数十年分の賞金を稼いだ。プロ仲間が作った修行の場所もあり、技術を高め合っている。

キーワード
ラホール(パキスタン)
パキスタン eスポーツ 強さの秘密はゲームセンター!?/eスポーツ最強の理由/将来 五輪種目に!?日本のeスポーツ 成長への課題は

オンラインゲームが普及しているが、パキスタンの通信環境を見てみると、その環境が悪くてゲーム機を持てる富裕層も一部に限られるということでゲームセンターで1時間110円で好きなだけできるそして指導も受けられるのがまさに道場の役割を果たしているという。トッププロになるとeスポーツ業界は日本円で数千万円から1億円ほどの報酬が得られるという。パキスタン政府は今後eスポーツやゲーム関連産業といったIT分野を成長産業として位置づけて選手の育成を後押ししようと動き始めている。将来的に五輪種目を目指しているという現状もある。国際オリンピック委員会=IOCも今年、eスポーツの世界大会を初めてサウジアラビアで開催する。日本でも来年、愛知で開かれるアジア大会の公式競技になっている。日本のeスポーツ業界はeスポーツ連合によると市場規模は今年199億8200万円の見込みでこの5年で3倍以上に伸びている。IOCで今後eスポーツの普及強化を行うための強化費の設定ナショナルトレーニングセンターの活用も進めていくという。   パキスタンスポーツ委員会・シャヒッドイスラム副委員長のコメント。アメリカ、ソニー、任天堂に言及。

キーワード
アメリカソニーパキスタン任天堂国際オリンピック委員会愛知県日本eスポーツ連合
おとりよせ@東京
東京の水産業に”異変”

伊豆諸島があることから水産物も豊富にとれる東京だが、すし店の山口将司さんは伊豆諸島のマグロは赤みの鉄分らしい酸味も味を引き出してくれる、東京のマグロの味に驚いてくれると話していた。東京ではクロマグロの漁獲量が10年ほど前までは数t程度だったが、昨年は40tを超えるまでとなるなど産地となることも期待されている。その日のうちに市場に入庫できるので鮮度はピカイチではないかと事業者も話している。黒潮が伊豆諸島に沿うように蛇行するようになったことも大きいと見られる。反面、伊豆大島ではサザエやアワビが昔ほど取れなくなってしまったとの話も聞かれた。大島付近ではサザエなどのエサとなるテングサが減少していて、背景には水温が高く栄養の少ない黒潮が流れたことで磯焼けが起きて貝が減ったことがあると見られる。伊豆大島での苦境を巡り、東京都はアワビなどの陸上養殖を秋にも始める方針という。

キーワード
アワビサザエマグロ三宅島伊豆大島伊豆大島漁業協同組合大間(青森)東京都東京都島しょ農林水産総合センター東都水産豊洲市場
ミニ番つまみぐい
ネット動画最前線

犬の不思議な行動を紹介。なごみちゃんはジャーキーをあげると、ジャーキーの周囲を回り始めた。また埼玉・富士見のりんちゃんは初めて見た動いているザルを生きていると判断。前足をトントンしていた。

キーワード
富士見(埼玉)
旬の番組テイスティング
スタジオトーク

青森局から首都圏にやってきた斎藤希実子さん。ふわふわしていると話していたが、青森からのエールも寄せられている。

キーワード
NHK青森放送局あおもりもりもり青森県
The Covers 2週連続 放送100年フェス

著名歌手が名曲をアレンジしていく様子を楽しめる「The Covers」をめぐっては「The Covers 放送100年Fes」が行われた。スターダスト☆レビューによる傘置シズ子の「東京ブギウギ」、堺正章 to MAGNETSによる「さらば恋人」、郷ひろみによる「セクシー・ユー(モンロー・ウォーク)」、工藤静香による「FU-JI-TSU」、上白石萌歌によるレミオロメンの「3月9日」などが披露されている。4月からは日曜日の放送となる。6日の第1夜は工藤さんがB’zの名曲をカバーし、13日放送の第2夜はアイドルの裏側について伝えていく。

キーワード
3月9日B’zFU-JI-TSUNHKホールThe Coversさらば恋人スターダスト☆レビューセクシー・ユーリリー・フランキーレミオロメン上白石萌歌堺正章 to MAGNETS工藤静香放送100年「超体験NHKフェス2025」 The Covers 放送100年フェス服部良一東京ブギウギ笠置シヅ子第75回NHK紅白歌合戦郷ひろみ鈴木勝
大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜

今回は大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜で吉原の風俗考証を担当した山田順子さんに話を伺った。第13回の放送では鳥山検校に見受けされた瀬川が蔦屋重三郎との仲を問いただされるシーンが話題となった。2人は幼馴染で、山田さんによると当時の吉原には日用品や食料品の販売店が住み込みで暮らしていたため子どもが多くいたといい、2人が幼馴染だという設定は自然だという。また瀬川身請けについては買う方も見栄のために買うこともあったといい、値段も上がっていく中で寛政の改革で上限が500両までと定められたという。

キーワード
吉原遊廓寛政の改革小芝風花松平定信森下佳子横浜流星瀬川田沼意次蔦屋重三郎鳥山検校
中継 今日のおまかせ
2.537mが生んだ グルメを調査せよ

埼玉県鴻巣市から中継。今日のおまかせのミッションは「2537mが生んだグルメを調査せよ」。街の人に話を聞くと「吉見と鴻巣を結ぶ荒川が2537mで、日本一川の幅が広いと認定された。このへんは小麦がよく取れるので、うどん屋さんが多い」などと話した。

キーワード
うどん吉見(埼玉)荒川鴻巣市(埼玉)鴻巣駅
(番組宣伝)
交通安全ソング ててて!とまって!

NHKの交通安全ソング「ててて!とまって!」。横断歩道を安全に渡るためにドライバーに「とまって!」の合図をしようと呼びかけている。歩行中の交通事故は7歳前後の子どもが突出して多い。

キーワード
ててて!とまって!日本放送協会
クローズアップ現代

「クローズアップ現代」の番組宣伝

編成王川島

「編成王川島」の番組宣伝

連続テレビ小説 あんぱん

「連続テレビ小説 あんぱん」の番組宣伝

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.