TVでた蔵トップ>> キーワード

「大間(青森)」 のテレビ露出情報

伊豆諸島があることから水産物も豊富にとれる東京だが、すし店の山口将司さんは伊豆諸島のマグロは赤みの鉄分らしい酸味も味を引き出してくれる、東京のマグロの味に驚いてくれると話していた。東京ではクロマグロの漁獲量が10年ほど前までは数t程度だったが、昨年は40tを超えるまでとなるなど産地となることも期待されている。その日のうちに市場に入庫できるので鮮度はピカイチではないかと事業者も話している。黒潮が伊豆諸島に沿うように蛇行するようになったことも大きいと見られる。反面、伊豆大島ではサザエやアワビが昔ほど取れなくなってしまったとの話も聞かれた。大島付近ではサザエなどのエサとなるテングサが減少していて、背景には水温が高く栄養の少ない黒潮が流れたことで磯焼けが起きて貝が減ったことがあると見られる。伊豆大島での苦境を巡り、東京都はアワビなどの陸上養殖を秋にも始める方針という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月23日放送 22:00 - 23:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
マグロの神・やま幸社長の山口幸隆さん。ロケ前日にドジャース選手にマグロを振る舞っていた。毎年1月5日に行われるマグロの初競りで5年連一番マグロを落札し続け今年は歴代2位の2億700万円で落札した。毎朝3時半からさばく神の元へ全国のお寿司屋さんがやってくる。これこそ豊洲名物のやま幸参り。誰でも変えるわけではない。認めた店ごとに合う最高のマグロを卸す。職人に愛さ[…続きを読む]

2025年2月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
2023年にオープンした「ダイニング千歳」の舟盛り定食は、980円。その日一番美味しい魚を店主が盛り合わせ。この日のおすすめは、アジ。魚好きのオーナーが自ら釣ってきたという。そのアジを丸ごと1匹使ったアジフライ定食もある。骨せんべいもついている。食後には、湘南ゴールドの自家製マーマレードをのせたヨーグルト。

2025年1月23日放送 2:35 - 3:05 テレビ東京
新マグロに賭けた男たち新マグロに賭けた男たち2025 新たなる船出 特別編
青森・大間では11月からマグロ漁本格シーズンを迎える。マグロ一本釣り漁師・山本秀勝さんに密着。この日はマグロ漁の餌取り。狙いはフクラゲ。なんとか釣り上げるもエサにしては大きいサイズしか釣れなかった。山本さんはかつて3年もマグロが釣れなかった。47歳の時に離婚し、2人の息子を育ててきた。3年ぶりに仕留めたマグロは123キロの大物だった。そんな中、今シーズン。船[…続きを読む]

2025年1月19日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル(初詣グルメ 観世SP)
関東初詣スポット3位は寒川神社。寒川駅のタクシー運転手にオススメ店へ連れてもらう。

2025年1月18日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ(全国大衆食堂グランプリ)
青森県で愛される大衆食堂は鶴亀屋食堂。その時期に一番いいマグロを仕入れている。本マグロ丼はマグロが20枚以上のっている。お店は開店直後から満席。マグロとサーモンのダブル丼はサーモン20枚にマグロ10枚、サービスの中落ちがのっていた。店主の佐藤さんは客のために毎朝のお参りを始めた。ウニとマグロのダブル丼は本マグロ20枚にウニが1パックのっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.