TVでた蔵トップ>> キーワード

「三島市(静岡)」 のテレビ露出情報

食品ロスを減らすことが大きな社会課題、地域課題になっている。お得感を持って楽しく課題解決を図ろうとしている静岡県三島市を取材。静岡産の果物や野菜を使った菓子を製造販売している洋菓子店の紹介。割れてしまったサブレなどは値引き販売する。パン店では小麦を皮まで生かした栄養豊富なパンを夕方になるとほぼ毎日、4個セットにして半額で販売する。どちらの値引き販売にも活用されているのが、三島市が新たに導入したスマホのアプリ。アプリは京都府に本社がある商社が開発し、三島市が導入したのは去年の10月。現在全国でおよそ30の自治体が利用している。三島市では導入から4ヶ月弱で市内の30店舗以上が参加し、ユーザー登録数は2600を超えた。そして市全体で以前は捨てられていた900キログラム以上の食品が売り上げに変わった。導入の仕掛け人は三島市廃棄物対策課・山添豊さん。清掃センターに勤務している。三島市のゴミの最終処分所はすでに9割以上が埋まっていて、強い危機感を持っている。このアプリを利用して子どもの支援につなげている飲食店もある。鈴木智恵美さんはアプリから子ども向けの限定メニューを出品した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
今日の主役は箱根枝豆。箱根・強羅 佳ら久にあるレストランでは箱根枝豆を使った箱根枝豆と海老のカダイフ包みや箱根枝豆ガーリックライスを提供。四季酒菜 風土 芝本町店では箱根枝豆を使った箱根枝豆のすり身蒸しを提供。スパイスセブンは箱根枝豆を使った箱根枝豆の冷製スープカレーとホットなドライキーマカレーを提供。
火山灰土壌は水はけや通気性が良くマメ科の栽培に適して[…続きを読む]

2025年7月11日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
ザワつく!金曜日&高嶋ちさ子の!ザワつく!音楽会早押し問題!
「この双子姉妹の職業は何?」と出題。ヒントは「全国どこにでもある職業」「24時間出勤後2日間休み」など。

2025年7月7日放送 2:20 - 2:50 テレビ東京
田村淳のTaMaRiBa(オープニング)
静岡・三島市で行われている新規事業コンテスト「SHOGUN PITCH」がリニューアル。番組では、その新形態に密着。

2025年7月6日放送 23:20 - 23:45 テレビ東京
Weekly女子ゴルフ実況から楽しむゴルフ中継
ゴルフ中継の実況を担当するにあたり、選手の情報をまとめた資料はアナウンサー自ら製作。その現物を紹介。実況歴9年の板垣アナはエクセルで製作。各選手の最新の戦績などが自動で確認できる。その選手の好きな食べ物や家族構成、飼っているペットなども詳細に調査している。実況歴7年の中垣アナはプライベートでもゴルフ好き。資料では、その選手の置かれている状況などが細かに書かれ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.