TVでた蔵トップ>> キーワード

「三戸町(青森)」 のテレビ露出情報

きのうは福岡・太宰府市で最高気温29.5℃を観測するなど全国499地点で夏日を記録。今年14度目の夏日を迎えた熊谷市では行為例となっている大温度計が設置された。暑くなってくると注意が必要なのが食中毒で銀座ロフトでは保冷剤がフタになっているお弁当箱などが人気になっているという。お弁当の食中毒は熱いまま詰めてしまうと上記で結露のような水滴がつき、最近が増えやすくなるため冷やしてから入れる、煮物料理などは水気を切ってから弁当に詰めるのがリスクを減らせる。また最近お米を使わない麺類弁当が人気となっているが「セレウス菌」に注意が必要。セレウス菌は加熱でも死滅しにくい菌で冷やすことが大事。朝に時間がないという人に人気なのが「お弁当用クールファン」。実際にクールファンを5分使用すると温度がしっかり冷えていた。また冷たい麺を弁当に入れる時に注意するのが夏野菜など加熱していない野菜は別容器に移して麺と別にして冷やして持って行くのが安心と説明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
全国508の地点で夏日が観測された。青森・三戸町でも30.5℃を記録し、北海道・遠軽町では29.5℃を記録するなどし、PLAZAではパチパチ弾けて涼しい「クールクールスパークリングローション」が展開されている。6月1日からは企業も熱中症対策が義務化され、休憩所の整備や通気性の良い服装を求めるなどし、6か月以下の懲役または50万円以下の罰金という罰則も設けると[…続きを読む]

2025年5月16日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのうは各地で夏日となった。東北では今年初の真夏日に、東京はきょうは4日連続の夏日となる見通し。京都市では葵祭「路頭の儀」が始まり、約500人が京都御所を出発した。斎王代は十二単に身を包み観客を魅了した。青森・三戸町では最高気温30.5℃まで上がり、東北で今年初の真夏日に。

2025年5月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
日本列島は各地で今年1番の暑さになったが千葉県成田市最高気温は25度に。全国500を超える地点で夏日となり、東北では各地で真夏日となった場所も。3日連続で夏日となった東京・浅草では夏本番のような光景に。

2025年5月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
列島各地で夏日を観測した。江の島ではトンボロを求めて多くの人が集まった。しかしトンボロは現れなかった。週末は西日本・東日本で大雨に注意が必要。

2025年5月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょう、26.3℃まで気温が上昇した東京都心。2日連続の夏日に、全国的にも暑い1日となり25℃超えが続出。914地点中半数を超える地点で夏日になった。福井県の小浜や、青森県の三戸などでは30℃に迫る気温になった。各地で続出する季節外れの暑さ、注意しなければいけないのが”熱中症”。熱中対策ウォッチ「カナリアPlus」、深部体温の上昇を検知し熱中症リスクを知らせ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.