TVでた蔵トップ>> キーワード

「三田(東京)」 のテレビ露出情報

今回の新婚さんは小田隆勝・安希与夫婦。東京・三田にある弘法寺は1200年前に和歌山県の高野山で弘法大師・空海が開創、明治中期に東京都港区三田に移設された。夫・隆勝さんは弘法寺の副住職で葬儀・法事や参拝者にご祈祷をして煩悩を払っている。妻・安希与さんは広報として働き、管内の案内やイベントの司会などをしている。10年前は普通のお寺だったが、2014年に大改修を行い、モダンな建物になった。エレベーターもあり、建物は5階建て。5階にはエステサロン「美と健康サロン お薬師さん」がある。病気やケガなどの苦しみを救ってくれる「薬師如来」を祀ったサロン。お寺で心を癒やし、エステで身体を癒やすコンセプトで開業したという。本堂には空海が護摩修行の時につけた火「空海 消えずの火」がある。空海は1200年前に灯した火で、空海ゆかりの寺院として3年前に日本で初めて弘法寺が譲り受けたという。この火をもとに参拝者の幸福や健康を願うご祈祷を行っている。続いては自宅へ。間取りは1LDK、イチャイチャできるから丁度いい広さだという。隆勝さんの前職はイタリアンのシェフ。お寺は1年前からだという。2人は交際期間が全くないまま結婚。去年11月1日に隆勝さんが弘法寺に来て、12月24日にプロポーズしたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 3:35 - 4:05 テレビ東京
ワカコ酒 Season9(エンディング)
ドラマに登場したお店を紹介。一軒目は綱島にある鮮魚店の「早鈴直売所」。昼間は魚屋さんとして営業し、夜は立ち飲み屋へ変わる営業スタイルが特徴のお店。鮮度抜群のお刺身は勿論、天ぷらやサラダなど気の利いたアテが味わえるのも魅力。週末は二階でランチ営業もやっている。
二軒目は、三田にある大衆食堂「浜松屋食堂」。創業百年の老舗として多くのサラリーマンから絶大な支持を[…続きを読む]

2025年10月10日放送 19:00 - 21:58 フジテレビ
ザ・共通テン!(知らないだけで人生もお金も損!?Z世代も始めるネオ終活)
小布施堂「栗の点心 朱雀」を紹介。新栗ペーストが幾重にも重なり、中には栗餡がはいっている。材料は栗と砂糖のみ。ことしは10月16日まで販売される。大阪・天満橋「Masahiko Ozumi Paris」のザブトンモンブランは編み込んだ座布団のような見た目をしている。建築のソフトを使ってデザインしている。オーナーの小住さんは関西大学で建築を勉強していた。世界に[…続きを読む]

2025年10月10日放送 1:10 - 1:40 フジテレビ
フジアナch.上垣さんぽ
愛宕神社をお参り。愛宕神社は徳川家康の命により江戸の防火防災の神様として祀られた。愛宕神社の前を通った家光が馬で梅の花を取ってこいと難題を家臣たちに申し付けた際、無名藩士だった曲垣平九郎が馬に乗ったまま階段を駆け上がり、梅の花を取って家光に献上。そこから名前が一夜で全国に知れ渡ったことから、出世の階段と呼ばれるようになった。桜田門外の変では水戸・薩摩の浪士が[…続きを読む]

2025年9月11日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
THE恐縮オファー(THE恐縮オファー)
ブラマヨ小杉は餃子のタレの醤油・酢・ラー油の配分に困っているという。番組スタッフが訪ねたのは味覚研究家・鈴木隆一さん。数千人の味覚データを学習した「味覚センサーレオ」は甘味・塩味・酸味・苦味・旨味を味覚センサーで分析して点数化できる。タレを餃子を合わせて「人間の口の中」を再現して味覚センサーレオに通してみると96.2点だった。95点以上だと非常に美味しいと感[…続きを読む]

2025年9月1日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
有吉ゼミ超激辛チャレンジグルメ
猪狩蒼弥、えいじ、MINMI、野村真美が東京・三田にある「ディップパレス」の「唐辛子地獄!超爆辛レッドガパオライス」に挑戦。制限時間は25分。開始1分、野村真美は4分の1に到達。開始5分、猪狩蒼弥、えいじは4分の1に到達。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.