TVでた蔵トップ>> キーワード

「三省堂国語辞典 第八版」 のテレビ露出情報

三省堂国語辞典に載ってない言葉を選んだら失敗。載ってる言葉は6つ載ってない言葉は2つ。選択肢は秒で・タイパ・ポチる・今日イチ・陰キャ・身バレ・ビジュ・ワンチャン。載ってる言葉はワンチャン・今日イチ・陰キャ・秒で・ポチる・身バレ、載ってない言葉はタイパ・ビジュ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月15日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウス人に言いたくなる雑学12連発
「甘じょっぱい」と評価されている「生ハム×メロン」「ポテトチップス×チョコ」などの組み合わせ。その新作を各界の一流シェフが考案。「からあげ×ショートケーキ」「からあげ×いちご&あんこ」などの候補から5品を厳選。

2025年3月11日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界意表を突く大調査!昭和の常識は令和の非常識!?
昭和世代と令和世代は同じ言葉の意味が違うことがある。「1時間弱」は昭和世代は1時間より少し手前と認識している方が9割以上に対し、令和世代は1時間以上と答える人が約7割。辞書で確認すると「~弱」は「それよりやや少ないこと」と書かれており昭和世代の方が正しいと判明。さらに令和世代は「1000円弱」も1000円+少し(弱)と考える人が多い。「弱」よりも「くらい」「[…続きを読む]

2025年3月10日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかこの言葉辞書に載っている?載っていない?
三省堂国語辞典に載ってない言葉を選んだら失敗。載ってる言葉は8つ載ってない言葉は2つ。選択肢はワンオペ・置きに行く・やばたにえん・ニコイチ・恥ずい・勝たん・ソーシャルディスタンス・草生える・聖地巡礼・マイナンバー。澤部佑は聖地巡礼を選択し成功。岩井勇気はワンオペを選択し成功。横澤夏子はマイナンバーを選択し成功。友田オレは草生えるを選択し成功。前川清はソーシャ[…続きを読む]

2025年2月28日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!(チコちゃんに叱られる!)
なんで曲の一番盛り上がる所をサビっていうの?という問題。正解は「音楽業界 最大のミステリー」。イントロはイントロダクション。AメロはAメロディー。BメロはBメロディー。全部英語だがサビは日本語。英語でいうとサビの部分はコーラスと呼んでいる。8万語がのっている三省堂国語辞典。その中で唯一、語源は不明と書かれているのが「サビ」だった。飯間浩明、芝垣亮介、川本聡胤[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.