TVでた蔵トップ>> キーワード

「三菱UFJフィナンシャル・グループ」 のテレビ露出情報

三菱UFJ・KDDIが共同出資しているネット証券とネット銀行が今年度中にもそれぞれ完全子会社へ調整していることがわかった。三菱UFJはネット証券を強化してNISA拡充などで投資に関心を持つ顧客を取り込んで加速がねらいがある一方、KDDIは携帯電話事業・ネット銀行の連携で顧客層を拡大させるねらいかとみられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月24日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
三菱UFJフィナンシャル・グループがインターネット専業の新銀行を来年度中に設立する方針を固めた。新銀行では決済や預金などのサービスが全てスマホで完結できる。その上で店舗が不要となるなどのコスト削減分を預金金利の引き上げや振込手数料の引き下げに還元することを検討している。これまでネット銀行が得意としてきた若年層の取り込みにメガバンクが参戦することで、顧客獲得競[…続きを読む]

2025年5月19日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は4日続落してスタート。主力株は高安まちまち。第一三共は主力の抗がん剤を改良するとしマーケットで好感され、5%を超える上昇。

2025年5月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
三菱UFJフィナンシャル・グループなどメガバンク3社の2025年3月期決算がきのう出揃い、純利益の合計額は3兆9263億円と25%増加した。3社そろって過去最高を更新した。2026年3月期の純利益は三菱のUFJFGが2兆円、みずほFGが9400億円、三井住友FGが1兆3000億円を計画している。

2025年5月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
三菱UFJフィナンシャル・グループが発表した昨年度の決算によると、純利益は1兆8629億円。三井住友フィナンシャルグループは純利益1兆1779億円、みずほフィナンシャルグループは純利益8854億円となった。日銀の利上げに伴う金利の上昇や政策保有株の売却などが追い風となり、3メガバンクそろって過去最高の純利益を更新し合計3兆9263億円となった。

2025年5月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
三菱UFJ FGは前年比3721億円増の1兆8629億円黒字、三井住友FGは前年比2150億円増の1兆1780億円黒字、みずほFGは前年比2064億円増の8854億円黒字となった。来年までの決算で三菱UFJFGは2兆円規模を予想している。三井住友FGは年間配当を11.4%増の136円増配としていて、配当利回りは3.8%となる。みずほFGは発行済株式1.6%に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.