2025年8月5日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
佐藤公俊 渡部圭司 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 是永千恵 豊島実季 矢崎智之 
(ニュース)
物価高対策 与野党で協議進むか

国会ではきのう、衆院予算委で集中審議が行われ、物価高対策についても論戦がかわされた。石破総理大臣は野党側との協議に前向きな姿勢を示した。また野田氏が企業・団体献金の扱いについて、まずは規制を強化する方向で協議を呼びかけたのに対し、石破首相は本質的な問題について党首どうしで話し、各党に共有されるよう努力するとした。石破首相としては先月の参院選の結果が衆参両院で少数野党になったことを受け、野党の主張にも耳を傾けながら政策を前に進めたい考え。ただ野党や自民党内から辞任を求める声もあり、与野党協議の環境整うかが今度の焦点。

キーワード
企業・団体献金参議院議員選挙石破茂立憲民主党自由民主党衆議院予算委員会野田佳彦
おはBiz
ダウ平均 585ドル↑

ニューヨーク株式市場ダウ平均株価は先週末と比べ、585ドル値上がり。FRBが値下げを再開させるのではないかと期待感が膨らみ、買い戻しの動きが出た。

キーワード
ダウ平均株価ニューヨーク株式市場連邦準備制度理事会
アメリカ関税措置 誰がコストを負担?

トランプ政権は自動車を始め、外国からの輸入にすでに高い関税を課している。アメリカの関税収入の推移は今年に入り、急増し、国の主要な収入源になろうとしている。関税はモノをアメリカが輸入する際にアメリカ側の企業や人が支払う。そのコストは通常価格に上乗せされる。実際、アメリカの消費者物価指数の上昇率の推移は落ち着いている。みずほリサーチ&テクノロジーズの白井斗京さんは関税の大部分は企業が負担、自動車や衣料品はアメリカと外国の企業が痛みを我慢している状況としている。

キーワード
みずほリサーチ&テクノロジーズ消費者物価指数白井斗京

山形市の機械メーカー。自動車や航空機などを加工する研削盤と言われる工作機械をアメリカに輸出している。これまで4.4%だった関税は一律10%。先月までに出荷した製品は一部を自社で負担しなければならないケースも出ているということだ。白井さんによると日本企業はアメリカ向けの値下げをほかの国向けの値上げでカバー。円安が収益の支えになっていると指摘。内閣府のアンケート調査によると輸出企業の採算円レートは1ドル130円、現在は1ドル147円前後。白井さんはアメリカ企業の動向を見ながら価格転嫁を進める判断が今後必要になると思うとした。

キーワード
みずほリサーチ&テクノロジーズ内閣府山形(山形)白井斗京
最終利益 2兆円の目標維持

三菱UFJフィナンシャル・グループの今年6月までの3か月間の決算が業務純益が前年同期比19.9%減の5429億円、最終利益が前年同期比1.8%減の5460億円だった。一方、今年度1年間の業績は米関税措置による取引先の資金繰りへの影響は今のところ限定的、最終利益で過去最高となる2兆円を目指す方針を維持。金利の上昇傾向が続く中、大手金融グループでは融資で利ざやの改善が続くなどとし、三井住友フィナンシャルグループが1兆3000億円、みずほフィナンシャルグループが1兆200億円でそれぞれ過去最高の見通し。

キーワード
みずほフィナンシャルグループ三井住友フィナンシャルグループ三菱UFJフィナンシャル・グループ
猛暑には より冷やして提供

ビールや清涼飲料水などの消費は夏場に増える傾向。暑すぎると外出控える人が多く、消費への影響が懸念されている。そうした中、アサヒビールは自社商品を扱う一部飲料店で通常8度ほどで提供する生ビールの温度をグラス・タンブラーを冷やすなど4度未満で提供しているということだ。日本コカ・コーラも今年から順次、自社が設置する一部の自動販売機で通常より商品温度を2度下げて販売する取り組みを開始。

キーワード
アサヒビール日本コカ・コーラ猛暑日
(ニュース)
武力衝突めぐり 国防当局者など会議

タイとカンボジアは先月24日以降国境地帯で武力衝突。ASEAN議長国マレーシアなどの仲介で衝突から4日後に無条件の停戦で合意。合意を受け、きのうから両国の国防当局者などによる会議がマレーシアの首都クアラルンプールで始まった。ASEANの当局者によると会議では国境地帯での停戦合意の順守や、停戦を維持するためのASEANによる監視団の派遣などを議論。ただ双方は停戦を維持するための条件や、タイ軍に拘束されているカンボジア軍兵士の引き渡しなどで意見が対立。調整には時間がかかる可能性がある。会議は明後日まで行われ、最終日にアメリカや中国の代表も参加。国防相級の協議も開かれる予定。双方は非難の応酬を続け、停戦の維持に向け、進展あるかが焦点。

キーワード
カンボジアカンボジア軍クアラルンプール(マレーシア)タイタイ王国軍マレーシア軍東南アジア諸国連合
中継 けさの天気 岩手県 7時台 特産スイカ収穫

岩手・滝沢から中継。現在はあいにくの雨。農家さんにとって恵の雨になったらと小原キャスター。7時台ではこのスイカの今年の出来、美味しさの秘密を伝える。

キーワード
スイカ岩手山滝沢スイカ滝沢(岩手)
教材製作に向け 水俣で研修

水俣病について事実と異なる記述を教材に載せていた家庭教師のトライなどを運営するトライグループ。きのう役員など20人余りが新たな教材の製作に向け、熊本・水俣で研修を受けた。「水俣病歴史考証館」で遺伝や感染はしない一方、患者たちは差別を受けてきたことなどを学んだ。

キーワード
トライグループ家庭教師のトライ楠瀬大吾水俣病水俣病歴史考証館水俣(熊本)
被爆体験つづった原民喜 佐藤春夫宛の遺書見つかる

広島での被爆体験をつづった小説で知られる原民喜が交流のあった佐藤春夫に宛てた遺書が見つかった。専門家は、原が自身を見出してくれた佐藤を深く信頼していたことがうかがえる貴重な発見だとしている。東京大学・河野龍也准教授は「遺書が戦後80年のこの時期に出てきたこと、世界に平和を訴えかけていると思いたくなる」などと話す。

キーワード
佐藤春夫原民喜夏の花実践女子大学
おはSPO
プロ野球 セ・リーグ 再来年から指名打者制導入へ

セ・リーグの6球団は理事会で主要なアマチュア連盟が指名打者制を採用することや、WBCなどの国際大会への関心の高まりなどを意識したことを総合的に判断し、全会一致で導入することが決定。再来年シーズンから導入される。指名打者制は来年から日本高校野球連盟などが導入することを決めている。NHKプロ野球解説の与田さんは守備力ではなかなか厳しいが打力に自信のある選手でそのポジションが使える新しい戦力がでてくるとおもうとした。

キーワード
セントラル・リーグワールド・ベースボール・クラシック与田剛広島東洋カープ指名打者制度日本高等学校野球連盟港区(東京)鈴木清明
西武 暑さ対策 異例“夏キャンプ”で若手育成

西武の夏のキャンプは北海道・美唄で今月1日から行われ、新人・育成選手主体となる3軍の約20人が参加。球団は熱中症対策のため、一定の暑さ指数を超えると個別練習を行わないことにしており、夏場に若手の練習量を確保が課題になっていた。美唄は夏の時期でも比較的涼しく、球団は体力作りや技術の基礎固めを行うことができると手応えを感じている。

キーワード
埼玉西武ライオンズ潮崎哲也熱中症美唄(北海道)
競泳 日本代表が帰国 世界選手権を振り返る

昨夜羽田空港に到着した競泳の日本代表選手たち。男子400m個人メドレーに出場したパリ五輪銀メダリストの松下知之選手は自己ベストを更新する泳ぎで世界選手権初出場で銀メダルを獲得。女子400m個人メドレーでは成田実生選手が自己ベストで銀メダルを獲得。

キーワード
シンガポールパリオリンピック世界水泳選手権(2025年)成田実生東京国際空港松下知之
世界のメディアザッピング
祝 動物園でユキヒョウ誕生

ユキヒョウの赤ちゃん、イギリス・チェスター動物園で生まれた。主に中央アジアの山岳地帯に生息。野生では4000頭以下と言われ、絶滅が心配されている。歴史を持つこの動物園でもユキヒョウの誕生は初めて。

キーワード
イギリスチェスター動物園ユキヒョウ英国放送協会
バチカン ローマ教皇 若者とふれあう

バチカンのサン・ピエトロ広場に集まった若者たち。今年はカトリック教徒にとって重要な25年に一度の聖年。レオ14世が世界中の若い信者を招いた。19万人が集まった夜のミサに教皇がサプライズで登場した。

キーワード
France 2サン・ピエトロ広場バチカンロバート・フランシス・プレヴォスト
スペイン チーズの世界記録 認定

スペインで行われた恒例のチーズのオークション。重さ2.9キロのチーズに600万円を超える驚きの値がついた。オークションで落札された最高額のチーズとしてギネス世界記録に認定された。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニーギネス世界記録スペイン
(経済情報)
経済情報
おはよう天気
全国の天気予報

気象情報を伝えた。

交通情報
鉄道情報
(気象情報)
関東の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.