やって来たのは大正12年創業の「器 日本橋夢東本店」。職人によって生み出された艷やかな漆器や江戸切子など様々な器を販売している。割れたり欠けたりした陶磁器を漆で接着し金粉や銀粉で装飾して修復する日本の伝統的技術・金継ぎを体験する。まずは金継ぎをする器選び。平野は小皿、真野は平皿、岡部は箸置きを選択。断面に接着剤となる合成漆を塗る。断面を合わせ、接着するまでマスキングテープで固定。はみ出した合成漆をカッターで削る。欠けて溝になった部分をパテで埋める。サンドペーパーでパテの盛り上がりを削る。金の真鍮粉と合成漆を混ぜ合わせ溝に沿って塗る。こちらの体験では金以外にも3色の真鍮が選べる。それぞれ完成品を紹介した。治したお皿は持ち帰り可能。
住所: 東京都中央区日本橋室町1
URL: http://www.tokyometro.jp/
URL: http://www.tokyometro.jp/