TVでた蔵トップ>> キーワード

「三軒茶屋将棋倶楽部」 のテレビ露出情報

昨日、千葉県で開かれた叡王戦第4局の前夜祭。タイトル奪取へ静かな闘志を燃やした伊藤匠さん。12年前に伊藤七段を取材していた。将棋を始めたのは5歳の時。きっかけは父親から将棋盤と駒をプレゼントされたこと。将棋教室で伊藤七段を始動した宮田八段は、子供らしからぬ将棋が印象的だったという。2020年にプロ棋士となり、ここ半年余りの間に3つのタイトル戦の挑戦権を獲得した。去年行われた竜王戦では、藤井さんに4連敗で敗北。今年2月に始まった棋王戦は、第1局を異例の引き分けに持ち込んだが、その後3連敗。ところが叡王戦では第2、3局で2連勝。2人の戦いについて三浦弘行九段は、藤井さんと戦いを重ねたことが伊藤さんを成長させたのではと語る。谷川浩司十七世名人は、叡王戦で立会人を務めた時、藤井八冠も同世代とのタイトル戦を楽しんでいるのではと感じたという。
住所: 東京都世田谷区三軒茶屋2-16-10
URL: http://www5e.biglobe.ne.jp/~miyata/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月22日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(ニュース)
将棋の八大タイトルを独占していた藤井聡太八冠を破り、その牙城を初めて崩した伊藤匠新叡王。叡王戦第5局に勝利し初タイトルを手にした。2012年、小学生の将棋大会3年生の部の写真。2人は当時からライバルで、藤井少年が伊藤少年に負け、号泣したというエピソードも。あれから12年。藤井少年を泣かせた伊藤少年は叡王となり、タイトル戦で初めて「藤井を負かした男」となった。[…続きを読む]

2024年6月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
伊藤匠新叡王は昨日の叡王戦第5局で同学年の藤井聡太七冠に勝利し、初のタイトルを獲得した。伊藤新叡王は藤井七冠と両親への感謝を語った。伊藤叡王が将棋を始めたのは5歳、父親から教わったという。2012年、小学生の将棋大会3年生の部で伊藤叡王が準優勝、藤井七冠は3位、当時から2人はライバルだった。大会で伊藤叡王に負けた藤井七冠が号泣したというエピソードもある。「藤[…続きを読む]

2024年6月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
叡王戦で伊藤匠七段が藤井聡太八冠に勝利。藤井八冠の攻めの展開が続き、AIの勝利予測は藤井八冠勝利が68%。伊藤七段が5歳の時から通っていたという三軒茶屋将棋倶楽部では、師匠であり経営者でもある宮田八段が勝負の行方を気にしつつも生徒との対局を進めていた。

2024年6月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
互いに2勝2敗で迎えた「叡王戦」第5局。藤井八冠は負ければタイトルを失う大一番。挑戦者は伊藤匠七段。21歳の同学年対決。終盤までは互いに主導権を譲らない展開。徐々に藤井八冠有利に傾きはじめ、このまま優勢で進むかと思われたが、終盤に入るとAI評価も互角の展開へと戻され、ついには伊藤七段が逆転。そして藤井八冠が投了、伊藤七段は3度目にして初タイトルを手にした。伊[…続きを読む]

2024年6月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
将棋の叡王戦第5局が昨日行われ、藤井聡太八冠と伊藤匠七段が対戦。2人は同学年。2勝ずつを挙げ最終局。お互いの印象について、藤井八冠は「本当に高い実力を持っている」、伊藤七段は「本当に最強の棋士」。同世代のライバル。藤井は負けず嫌い。小学生の時、将棋の全国大会で2人は対戦、伊藤七段が勝利。負けた藤井八冠が悔し涙、伊藤七段に「藤井を泣かせた男」という異名も。伊藤[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.