TVでた蔵トップ>> キーワード

「三部敏宏社長」 のテレビ露出情報

大手自動車メーカー・ホンダと日産自動車が来週23日にも経営統合に向けた協議に入ることが分かった。日産はけさ「両社の強みを持ち合い将来的な協業について検討をおこなっている」とコメント。ホンダ・三部敏宏社長もけさ「日産だけじゃなくて三菱とも協業を含めて話をしていて、あらゆる可能性を話ししている」と話した。元々自動車メーカーは数が多すぎることから統合して力を得るべきという声が上がっていた。世界の自動車グループ販売数(2023年)の1位はトヨタグループ。一方ホンダは7位、日産は8位となっていて、仮に統合すれば世界販売台数700万台を超え世界第3位に躍り出ることになる。ホンダと日産は今年3月からEV=電気自動車開発などでも協業を検討。8月には三菱自動車も加わることを発表していた。統合検討のもう1つの理由は日産の業績悪化。日産の今年度の前半決算は営業利益が前年比で1割にとどまり、国内外で9000人規模の人員削減を行う方針。日産の従業員からは「技術レベルのある会社と一緒に開発した方がコスト面では非常に有効。両社いいとこ取りみたいなことができる」との声も。経産省幹部は「救済的な経営統合でなく戦略のある前向きな連携となってほしい」と話す。一方、家電メーカーのシャープを買収した台湾・ホンハイが日産の買収を検討中で、これも日産がホンダとの経営統合を後押ししたと考えられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月29日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
あすからジャパンモビリティショー2025。トヨタ自動車は最高級車センチュリーのコンセプトモデルのほか、6輪ミニバンレクサスなどを出展。ホンダのブースでは飛行機やロケットも。日産自動車は新型高級ミニバンエルグランドを公開。会場には車以外のユニークな乗り物も。ミズノは板バネ付きシューズMOBILARIA βを展示。自分の足を使って楽に移動する楽しさを提供する。ま[…続きを読む]

2025年5月21日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ホンダの三部敏宏社長は2030年までのEV関連投資を10兆円から7兆円に引き下げると発表。2030年の新車販売に占めるEV比率目標を30%から20%に引き下げる方針。トランプ政権による環境規制緩和などで需要の鈍化が見込まれるため戦略を見直した。

2025年5月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
ホンダは2030年度までのEV(電気自動車やソフトウェア)の投資額10兆円から7兆円に引き下げると発表。EV販売比率を30%から20%程度に引き下げる。本田技研工業株式会社・ 三部敏宏社長は「足元では各国の通称政策の動向により事業環境は不透明さを増してきている」と話し、会見では各国の制作に左右されない戦略が必要と説明した。一方ソフトウェアの領域は加速させてい[…続きを読む]

2025年5月13日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日産自動車がきょう発表した今年3月までの決算で最終赤字は6708億円と4年ぶりの赤字、赤字額としては2000年3月期に迫る水準。この時期は経営幹部にカルロス・ゴーン氏を招き日産が経営再建に取り組んでいたころで、ゴーン氏は「日産リバイバルプラン」とし2万人超のリストラや国内5工場で生産中止に踏み切った。新体制で再建に取り組むエスピノーサ氏も「RE:NISSAN[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.