TVでた蔵トップ>> キーワード

「三重県」 のテレビ露出情報

きのう東海道新幹線の名古屋−浜松間が始発から上下線で運転見合わせとなり大混乱となった。払い戻しのため長蛇の列。運転見合わせとなった原因は保守用車両が別の保守用車に衝突し双方が脱線した。JR東海によると、作業を終えた保守用車が走行中、ブレーキをかけたものの、何らかの理由でブレーキが作動しなかったため、時速40kmで停止していた別の保守用車に衝突し脱線したという。この事故で男性作業員2人がけがをしていて、1人は首の骨を折る重傷だという。事故から14時間後、保守用車が動きだした。JR敦賀駅のコンビニではお弁当の棚が空っぽ・北陸新幹線「かがやき」も満席になった。東海道新幹線では2時間半ほどだが、北陸新幹線でのう回ルートは6時間ほどかかる。チケット代も+6000円ほど高くついたという。JR東海はきのう会見を開き謝罪。復旧に時間がかかった理由について「保守用車の壊れ方が当初思っていたよりひどかった。油等も漏れていたのでそちらの処置も行わなければならなかった。枕木も20本ほど交換しなくてはならない。諸々行う中で時間を要した」などと話した。東海道新幹線は今日の始発から運転再開している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ウワサのお客さま日本一のマニア夫婦が厳選 花火大会 BEST5
明日からの3連休で見に行きたい花火大会を紹介。紹介してくれるのは、車中泊しながら全国を巡り2000以上の花火大会を訪れてきた石井さん夫婦。

2025年7月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタそれNスタが調べてきました!
アイスの支出額は年々増加していて、今では1世帯当たり年間1万2295円(日本アイスクリーム協会 HPより)。この10年で1.4倍に増えている。今年5月、東京・原宿であいぱく TOKYOがオープンした。三重・寿恵広のアイス饅頭など、全国各地のアイスが100種類以上集まっている。広島・東屋の手作りアイスキャンディー(保命酒)を食べたお客さんは「甘酒みたいな 美味[…続きを読む]

2025年7月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選の投開票は20日。きょう夕方総理とベッセント財務長官が話をする。きのう時事通信社の世論調査で、内閣支持率20.8%と前月比で6.2ポイント減り不支持は55%だった。支持率は去年10月の発足以降の最低を更新した。朝日新聞は公示日直後「自公、過半数微妙な情勢」「国民民主・参政に勢い」だったのが、選挙戦終盤には「自公、過半数困難か」「国民民主・参政勢い続く」[…続きを読む]

2025年7月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(気象情報)
全国、関東の天気情報を伝えた。

2025年7月16日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
じゃらん観光国内宿泊旅行調査 2025が公表され、都道府県魅力度ランキング総合満足度は2024年度に国内宿泊旅行をした1万5586人を対象に満足度を調べたものとなっている。2位は沖縄県、3位は長崎県、4位は石川県、5位は鳥取県・熊本県・大分県、8位は・山梨県・三重県・鹿児島県という。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.