TVでた蔵トップ>> キーワード

「上海(中国)」 のテレビ露出情報

中国大手動画プラットフォーム・ビリビリが主催したアニメ、漫画、ゲームのイベント「ビリビリワールド2024」は若者を中心に3日間で25万人が来場。ライブには日本の有名アーティストも登場。ガンダム、ウルトラマン、鬼滅の刃など多くの日本企業も人気コンテンツを携え出展。日本のアニメファンが集結した会場にはローソンも出展。ローソンでは2018年からキャラクターとのコラボ商品を毎月発売。推し活消費を狙っている。ローソンチャイナホールディングス・市場企画・建設総部・吉田涼平さんは「多くの競合がひしめく中で割引や値段の要因が大きくなっている。キャラクターと一緒することでローソンブランドへの愛着を築いてもらう」とコメント。初めての出展となったソニー。高級ヘッドフォンや一眼レフカメラなどが並ぶ。誰でも簡単にバーチャルアイドルになれるモーションキャプチャーのセンサーを紹介。一般的ではない技術をアピールする理由についてソニーチャイナホールディングス・吉田武司総裁は「中国のクリエーターにソニーの技術を理解してもらいたい。よりクオリティーの高い作品を使ってもらう。クリエーターにソニーを選んでもらう事業展開をしていきたい」などとコメント。会場ではプロ顔負けの機材でコスプレを撮影する人もいる。2次元コンテンツのファンに多いクリエーターを狙う。中国でのアニメなど2次元コンテンツファンはおよそ5億人。ビリビリ・副総裁は「日本はアニメ、漫画のグローバルなリーダーとしてアニメ、漫画、文化交流を通じてとても良い橋を架けてある。ここに来る人は2次元だけでなく関連する他のものにも興味がある。関連企業にはビジネス協力や販売などアプローチをかけるチャンスがある」とする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
星野源が6年半ぶりのアリーナツアー「Gen Hoshino presents MAD HOPE」がきのう愛知で開幕。新曲Starをファンと熱唱した。夏にはアジアツアーを開催予定。

2025年5月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
星野源、6年半ぶり全国ツアー開幕。2時間半超となった今回のライブ。夏には台北・上海・ソウルをめぐるアジアツアーも予定している。

2025年5月15日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
SONGS第679回 15年、たどり着いた境地
星野は2018年、アルバム「POP VIRUS」を発表。チャートでは4週連続1位、数々の音楽賞も受賞し星野の最大のヒット作となった。その勢いで初の5大ドームツアーを開催。男性ソロアーティストとして史上5人目、33万人を動員。その後、星野は海外へ渡り自らの音楽に新たな刺激を取り入れた。さらに初のワールドツアーを開催。世界4都市を巡り敬愛するミュージシャンたちと[…続きを読む]

2025年5月15日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
世界の秘境で大発見!日本食堂&ナゼそこ?合体SP(オープニング)
高橋はパリのミシュラン二つ星の店で1個のたこ焼きが出されたと話した。松下は上海のコンビニで買った鮭おにぎりのパッケージの絵柄が金魚だったと話した。長嶋は上海に上海蟹が売られている自動販売機があったと話した。

2025年5月15日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
人形ロボットの実用化に向け、AIを活用した開発の最前線を取材した。先月首都・北京で行われたハーフマラソンの大会。1万2,000人のランナーがゴールを目指す一方でもう1つの戦いが繰り広げられていた。並行して開催されたのは、世界初の人型ロボットのマラソン大会。参加条件は自律走行または人による遠隔操作で二足歩行ができること。ロボットメーカーや大学の研究室など21チ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.