TVでた蔵トップ>> キーワード

「上皇さま」 のテレビ露出情報

上皇さまはきょう、91歳の誕生日を迎えられた。宮内庁によると91歳となった上皇さまは体調に大きな変わりはなく、ケガをした上皇后さまの様子を気遣いながら、静かで穏やかな日々を規則正しく過ごされている。食事の際は誤えんを防ぐため会話を控えつつ、テレビのニュースで国内外の動向に目を留め、特に今年は地震と豪雨で被災した能登半島の状況を案じられていたという。上皇后さまの右大腿骨上部骨折の際は、とても心配されている様子だったが、今月の初めからはリハビリを兼ねて、一緒に朝は仙洞御所内を歩き、夕方は赤坂御用地内を散策されている。きょうは仙洞御所で祝賀を受けられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
天皇陛下は昨日、皇居内の苗代でニホンマサリとマンゲツモチを土の上にまいた。皇居での稲作は昭和天皇らから受け継がれたものだ。

2025年4月16日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
天皇陛下は昨日、皇居内の苗代で今年度の豊作を願いうるち米の「ニホンマサリ」ともち米の「マンゲツモチ」の2種類の種籾を蒔いた。皇居での稲作は毎年恒例で昭和天皇や上皇さまから受け継がれたもの。収穫した米は宮中祭祀などに使われる。

2025年4月15日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
皇居での稲作は昭和天皇が始めたもので、天皇陛下も上皇さまから受け継がれている。天皇陛下は午後3時頃、皇居内の苗代に出向かれ去年皇居で収穫されたうるち米のニホンマサリともち米のマンゲツモチの種もみをそれぞれ180粒ずつまかれた。種もみは1週間ほどで発芽する見込みで、来月中旬には育った苗を皇居の田んぼに植えられ秋に収穫された米は11月に行われる新嘗祭などで使われ[…続きを読む]

2025年4月13日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
4月7日、天皇皇后両陛下は硫黄島を訪問された。太平洋戦争末期、激しい地上戦が繰り広げられ、日米あわせて3万人近くが犠牲となった。平成6年には、上皇ご夫妻が訪問されている。両陛下は日本軍の地下壕の上に建てられた硫黄島戦没者の碑に献花し、水不足で渇きに苦しんだ戦没者を慰霊するために献水された。硫黄島島民平和祈念墓地公園には軍属として徴用され、犠牲になった82人の[…続きを読む]

2025年4月12日放送 4:00 - 8:00 TBS
マスターズゴルフ2025(ニュース)
大阪・関西万博があす開幕し、10月13日までの184日間開催される。開会式には、天皇皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻も出席する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.