2025年11月14日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
及川藍 今川菜緒 
(ニュース)
自民・維新の連立合意 議員定数「1割削減」根拠は?

きのうの参議院予算委員会で、かつての連立パートナー公明党の石川博崇参院幹事長が追及したのは自民党と日本維新の会の連立合意をめぐるある疑問。石川博崇参院幹事長は、「連立合意にある定数削減では「1割を目標」にとあるがなぜ1割なのか根拠はあるか」と質問。高市首相は、「日本維新の会から1割という提案をいただいた」と回答し、議員定数の1割削減目標はあくまで維新の提案だとした。石川博崇参院幹事長は2割だったらどうかと質問。高市首相は、「私も、これ持って帰ったら自民党の中でぼこぼこになるかと思いながら思いをめぐらしましたが、割と納得感の得られる規模なのではと思う」と回答。高市総理は1割の削減目標について具体的な根拠は示さなかったものの、定数削減は多くの国民が反対しているわけではなくむしろ賛同の方が多いと強調した。また参政党の神谷代表も始めて予算委員会で質問に立ち、高市総理に外国勢力の工作活動への対応を迫った。神谷宗幣代表は、「海外からの影響工作が駄目だと思っている、スパイ防止法の制定に向けて高市総理のお考えをお聞かせください」と質問。高市総理は、「スパイ防止法の制定は私自身が総裁選挙で訴えてきた、これから検討していきたい」と回答した。共産党の小池書記局長は労働時間の規制緩和問題を指摘した。高市総理は、「育児や介護とも両立できるような働き方を実現していくことは必要」と回答した。

キーワード
公明党参政党小池晃日本共産党日本維新の会石川博崇神谷宗幣自由民主党高市早苗
中国政府 “存立危機” 答弁の撤回求める

高市総理が台湾有事について「日本の存立危機事態になりうる」との姿勢を示したことについて、中国外務省が厳しく批判。「もし台湾海峡状勢に武力で介入すれば中国は必ず撃破する」と警告。

キーワード
中華人民共和国外交部北京(中国)台湾台湾海峡林剣高市早苗
石破前総理 “存立危機”発言 「歴代政権は避けてきた」

高市総理が台湾有事について「日本の存立危機事態になりうる」との姿勢を示したことについて、TBSラジオの番組に出演した石破前総理は「歴代政権は避けてきた発言」「抑止力の向上にも繋がらない」など話した。

キーワード
TBSラジオ&コミュニケーションズ台湾石破茂荻上チキ・Session高市早苗
公明との連立解消受け 自民 広島3区に候補者を擁立へ

自民党が過去2回の選挙で公明党・斉藤鉄夫代表を与党統一候補として擁立してきた衆院・広島3区。連立解消を受け、自民広島県連は次の衆院選の公認候補に比例代表の石橋林太郎議員を選ぶよう党本部に要望。

キーワード
中本隆志公明党古屋圭司広島県斉藤鉄夫石橋林太郎自由民主党自由民主党広島県支部連合会鈴木俊一
政府・与党 「出国税」3000円超に引き上げ案検討

政府・与党は、オーバーツーリズム対策などに充てるため「出国税」を3000円超に引き上げる方針。増えた税収はゴミ箱設置、交通機関の混雑緩和などに充てられる。

キーワード
自由民主党
きのうから補助金“増額” ガソリン165円→160円に

ガソリン価格は165円から160円に値下げ。きのうから始まった暫定税率廃止に向けたガソリンなどの補助金の引き上げ。シンエネ八幡山SSでは先じて値下げに踏み切った。政府は価格が下がるまでに数日から1週間ほどかかる場合があると予想している。

キーワード
シンエネ八幡山サービスステーションシンエネ商事世田谷区(東京)千葉県新家義貴暫定税率第一生命経済研究所
天皇皇后両陛下 JICA協力隊発足60周年記念式典にご出席

JICA海外協力隊発足60周年式典に天皇皇后両陛下が出席。天皇陛下は信頼づくりに貢献されてきたことに深く経緯を現しますなど述べられた。JICAはこれまで99か国5万8000人以上の隊員を派遣している。

キーワード
上皇明仁千代田区(東京)国際協力機構天皇徳仁東宮御所皇后雅子
自民・維新の連立合意 議員定数「1割削減」根拠は?

きのうの参議院予算委員会で、かつての連立パートナー公明党の石川博崇参院幹事長が追及したのは自民党と日本維新の会の連立合意をめぐるある疑問。石川博崇参院幹事長は、「連立合意にある定数削減では「1割を目標」にとあるがなぜ1割なのか根拠はあるか」と質問。高市首相は、「日本維新の会から1割という提案をいただいた」と回答し、議員定数の1割削減目標はあくまで維新の提案だとした。石川博崇参院幹事長は2割だったらどうかと質問。高市首相は、「私も、これ持って帰ったら自民党の中でぼこぼこになるかと思いながら思いをめぐらしましたが、割と納得感の得られる規模なのではと思う」と回答。高市総理は1割の削減目標について具体的な根拠は示さなかったものの、定数削減は多くの国民が反対しているわけではなくむしろ賛同の方が多いと強調した。また参政党の神谷代表も始めて予算委員会で質問に立ち、高市総理に外国勢力の工作活動への対応を迫った。神谷宗幣代表は、「海外からの影響工作が駄目だと思っている、スパイ防止法の制定に向けて高市総理のお考えをお聞かせください」と質問。高市総理は、「スパイ防止法の制定は私自身が総裁選挙で訴えてきた、これから検討していきたい」と回答した。共産党の小池書記局長は労働時間の規制緩和問題を指摘した。高市総理は、「育児や介護とも両立できるような働き方を実現していくことは必要」と回答した。

キーワード
公明党参政党小池晃日本共産党日本維新の会石川博崇神谷宗幣自由民主党高市早苗
石破前総理 “存立危機”発言 「歴代政権は避けてきた」

高市総理が台湾有事について「日本の存立危機事態になりうる」との姿勢を示したことについて、TBSラジオの番組に出演した石破前総理は「歴代政権は避けてきた発言」「抑止力の向上にも繋がらない」など話した。

キーワード
TBSラジオ&コミュニケーションズ台湾石破茂荻上チキ・Session高市早苗
“不信任”で失職の田久保氏 伊東市長選に出馬意向

来月7日に告示される伊東市長選挙に田久保真紀前市長が出馬する意向を固めた。来週にも出馬会見を開く予定。これまでに新人4人と元職1人の計5人が立候補を表明している。

キーワード
伊東市長選挙小野達也岩渕完二杉本憲也田久保眞紀石島明美黒坪則之
韓国 大学入試「スヌン」始まる 「日本語」選択の受験者が急増

韓国で行われた大学入試の統一試験。ことしの受験者数はおよそ55万人。日本語を選択する受験者が増えている。ソウル市の高校では週に2回、日本語の授業が行われている。専門家は「若者の相互好感度が高い」と分析する。

キーワード
スヌンソウル(韓国)国民大学校金浦国際空港韓国教育課程評価院
気象情報

日本全国の気象情報。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.