2025年11月14日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 竹俣紅 宮本真綾 広瀬修一 
(オープニング)
オープニング

オープニングが流れた。

政府がクマ被害対策パッケージ

政府はクマ被害対策パッケージを新たに決めた。取り組みは緊急的な対応、短期的取り組み、中期的な取り組みに分かれている。緊急的な対応では警察によるライフル銃の使用、自衛隊・警察OBに協力要請などとなっている。短期的取り組みはガバメントハンターの人件費支援など、中期的な取り組みは個体数の管理の強化などとなっている。

キーワード
自衛隊
All news 4
高市首相 きょうも本格論戦

高市首相は物価高を上回る賃上げを目指す考えを強調した。予算委員会は今日で終了となる。中堅議員は「貫禄すら感じる」などと話している。野党側は「答弁が不安定な閣僚の資質を正していく」と追及していく構え。

キーワード
古賀之士国会記者会館立憲民主党高市早苗
立憲 中低所得者に3万円給付案

立憲の経済対策では来年10月~飲食料品の消費税率を一時的にゼロ%にするとしている。実施までの期間は物価高・食卓緊急支援金として中・低所得者の世帯を対象に1人あたり3万円を給付し子育て世帯には子供1人あたり2万円給付する。またクマ被害対策の強化や中小企業の資金繰り支援なども盛り込まれている。予算規模は8兆9000億円で財源は税収の上振れ分などで賄うとしている。

キーワード
立憲民主党野田佳彦
売春防止法 規制検討へ

現在の売春防止法では売る側に罰則が設けられているが買う側に罰則がない。高市首相は平口法相に必要な検討を行うよう指示した。具体的な進め方は検討中とした。

キーワード
平口洋高市早苗
英BBC トランプ氏に謝罪

イギリス公共放送BBCが大統領選挙前に放送したドキュメンタリー番組の中で、2021年の議会襲撃事件をトランプ氏が扇動したように印象づける編集をしていたと指摘され、経営トップらが辞任した問題。トランプ大統領側は謝罪や番組の撤回に応じない場合、10億ドルの損害賠償を求めると警告していた。回答期限が翌日に迫る中、BBCはトランプ氏側に書簡を送り正式に謝罪し、問題の番組を今後一切再放送しないと伝えた。一方で名誉毀損に当たるとは考えていないとし、補償の支払いは拒否した。

キーワード
2021年アメリカ合衆国議会議事堂襲撃事件ドナルド・ジョン・トランプ英国放送協会
米移民ビザ 肥満で拒否も

アメリカメディアによると、ルビオ国務長官は各国のアメリカ領事館などにビザ発給拒否の理由として「肥満や心臓病、糖尿病、がん」など追加するよう伝えたという。観光など短期滞在用ビザは含まれず、移民に対するビザが対象としている。国務省はFNNの取材に対し、「トランプ政権はアメリカ国民の利益を最優先に考えている」とした上で、「移民制度が納税者の負担にならないようにするためだ」とコメント。今後、移民への入国審査が厳しくなる可能性がある。

キーワード
がんアメリカ合衆国国務省フジニュースネットワークマルコ・ルビオ心臓病糖尿病

米移民ビザのニュースに関して柳澤氏は「過去の民主党政権でも似たような対応は取ってきた。ただ、トランプ大統領はアメリ人ファーストだから移民政策の一環としてこれを打ち出して、アメリカ国内ではある程度理解が得られると思うが、アメリカに対する外からの声がこれで高まると思う」等とコメント。アメリカ国内では政府機関の一部閉鎖が続いていたが、つなぎ予算が成立して解消したばかり。焦点であった医療保険制度への補助金延長問題は先送りされ、医療費関連問題が今後アメリカ国内では火種になってくるだろう。

キーワード
アメリカドナルド・ジョン・トランプ民主党
やざピン天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。東京・国営昭和記念公園で先月27日に撮影された写真では緑が輝いていたが、おとといには一気に鮮やかな黄色に様変わりした。

キーワード
お台場(東京)国営昭和記念公園国営昭和記念公園 インスタグラム明治神宮外苑
(ニュース)
ニンジン“小型化” 価格は1.9倍

東京・立川市にある小山農園ではニンジン畑全体の2~3割が小さいサイズのままだという。小山三佐男代表は「9月の猛暑で発芽せず、何度も種をまき直したので収穫が遅れている」などと話した。東京都中央卸売市場でのニンジンの卸価格は1kgあたり215円で、去年同時期と比べると約9割値上がりしている。またビーツなどの色づく野菜も色づきが遅れているという。一方でキャベツの卸価格は1kgあたり102円で、去年より約6割お手頃となっている。冬キャベツの生育は順調で、価格は来月以降も平年を下回る水準で推移する見込みだという。

キーワード
あやめ雪かぶとんかつとんかつ すぎ田アントシアニンイット!カブキャベツニンジンビーツ台東区(東京)大根小山農園東京都中央卸売市場立川市(東京)紅しぐれ大根農林水産省

スマホアプリ「カウシェ」はアプリ内のゲーム「カウシェファーム」で作物を育てると、収穫時に実物が実質無料で送られてくるという。毎日アプリを開いて商品や広告を目にしてもらうことで無料提供が可能となっているという。ダウンロード数は昨年から約2倍になっているとのこと。

キーワード
KAUCHEカウシェカウシェファームタマネギトマト埼玉県
三宅正治の極ネタ!
大谷 4度目の満票MVP獲得

ドジャース・大谷翔平選手が満票で3年連続4度目のMVPに輝いた。4回の受賞はバリー・ボンズさんの7回に次ぐMLB歴代単独2位とのこと。大谷選手は妻・真美子さんと愛犬・デコピンとともに受賞の喜びを分かち合った。その後大谷選手はチームのSNSを通して英語とスペイン語でファンへの感謝の言葉を述べた。

キーワード
OPSドン・マッティングリーナショナルリーグ 最優秀選手バリー・ボンズロサンゼルス・ドジャース全米野球記者協会大谷真美子大谷翔平
デコピンコーデで歓喜 ご褒美は?/デコピンも新記録!?今年も逃走/受賞ラッシュ!MVP以外も発表/きょうだけで4賞受賞 6冠達成

Q.今年デコピンが成長したところは?A.受賞決定~逃走までの時間。去年は5秒で逃げ出したが、今年は10秒に。大谷選手は今日だけで4賞受賞し6冠達成。

キーワード
エドガー・マルティネス賞オールMLBチームシルバースラッガー賞ナショナルリーグ 最優秀選手ハンク・アーロン賞レジェンダリー・モーメント賞大谷翔平山本由伸
デフリンピックあす開幕 競技スタート

福島で始まったデフリンピックのサッカー。観客の応援は選手にも伝わるようにハンドサイン。日本代表は手話で国歌斉唱。日本は初戦でオーストラリアと対戦。競技の愛称は音のないサッカー。特徴は選手が笛の音や声がきこえないため主審が笛とフラッグを使用。そして試合では日本が世界一へゴールラッシュ。右サイドからのクロスを星河真一郎が頭で合わせ先制。さらに瀧澤諒斗は歓声も沸き起こる左足での強烈なミドルシュート。選手は手話やサインでコミュニケーションを図りながらこの試合合計8得点。中でも岡田拓也は4ゴールの大活躍。日本初開催のデフリンピックでホームの応援を背にオーストラリアに快勝。岡田は「これだけの観客がいる中でプレーするのは普段とは違うものがありますし、すごく記憶に残る試合になりました」と話した。

キーワード
Jヴィレッジ岡田拓也星河真一郎東京2025デフリンピック松元卓巳瀧澤諒斗福島県
デフサッカー男子 初陣で大勝/注目のデフアスリート 最高齢は84歳

東京2025デフリンピック注目選手を紹介。デフ競泳の茨隆太郎は過去4大会で計19個のメダルを獲得。デフ卓球の亀澤理穂はママアスリート。デフ射撃・高桑昭紀は日本選手過去最高齢84歳で元テレビカメラマン。柳澤は「年を感じさせないのはいいですね、励みになる」等とコメント。あす開幕。

キーワード
亀澤理穂東京2025デフリンピック茨隆太郎高桑昭紀
All news 4
クレカ決済自販機 100万台に

三菱UFJ銀行が2032年度までにクレカでのタッチ決済ネットワークに対応する自販機などを現在の約5倍の100万台に拡大する方針を示した。少額の現金利用を減らすことでキャッシュレス化に弾みをつけたい狙いがあるとみられている。

キーワード
三菱UFJ銀行
マイカー通勤手当 非課税枠拡充

政府はマイカー勤務者が勤務先から受け取る自動車通勤手当の非課税限度額について片道10km以上15km未満の場合は現状の月額7100円から7300円に、片道55km以上の場合は現状の月額3万1600円から3万8700円に引き上げることを決定した。引き上げは11年ぶりとなる。

(ニュース)
活動休止前Perfumeやちゃんみな出場

NHKで今年の紅白出場歌手が発表された。初出場を掴んだ9組と堺正章さんが出席した。初出場となるのは幾田りら、アイナ・ジ・エンド、ちゃんみな、HANA、M!LKなど。King & PrinceはSTARTO社になって初。最多出場は48回目の石川さゆり。フジテレビでは大晦日に「 新しいカギ カギダンススタジアム 日本一たのしいダンス決定戦」を放送する。

キーワード
CANDY TUNEFRUITS ZIPPERHANAKing & PrinceMrs. GREEN APPLEM!LKNHK紅白歌合戦PerfumeSTARTO ENTERTAINMENTWhat We Got~奇跡はきみと~ちゃんみなアイナ・ジ・エンドイイじゃんディズニープラスビクターエンタテインメントフジテレビジョンユニバーサル ミュージック佐野勇斗堺正章大晦日幾田りら弥栄ヤッサイ日本放送協会石川さゆり
紅葉見頃 桜&富士山と“コラボ”も

各地で紅葉が見頃を迎えている。神奈川県箱根町の「箱根強羅公園」では、もみじが見頃を迎えており、十月桜と紅葉のコラボレーションが楽しめる。「恩賜箱根公園」では、芦ノ湖が望める高台から紅葉と富士山がコラボ。山形市の「もみじ公園」では、見頃がピークを迎えている。宮城県の「塩釜神社」では、七五三に訪れた家族連れが紅葉をバックに記念撮影を行っていた。

キーワード
もみじもみじ公園十月桜塩釜市(宮城)塩釜神社富士山山形市(山形)強羅公園神奈川県立恩賜箱根公園箱根町(神奈川)芦ノ湖
今週末はどこ行く?紅葉見頃スポット

見頃の紅葉スポットを紹介。日本気象協会の情報では、群馬や茨城で見頃を迎えている。新潟の「弥彦公園・もみじ谷」は、4万坪を超える広さで現在ピークを迎えており、夜になるとライトアップが行われる。「高尾山」は、今年は例年になく色づきが鮮やかに感じられるという。「昭和記念公園」は、イチョウやもみじの色づきが進んでおり、夜になると違う景色が楽しめる。栃木県の塩原温泉では、標高によって色づきが違い、濃い赤が特徴。敢行ジャーナリスト・鳥海高太朗のオススメは長野県の松本城と四柱神社。鳥海氏は「紅葉はもちろん、神社自体に風情がある」などとコメント。

キーワード
もみじイチョウクマ四柱神社国営昭和記念公園塩原温泉塩原温泉観光協会 X塩原温泉観光協会 インスタグラム山梨県弥彦公園 もみじ谷弥彦観光協会新潟県日本気象協会松本城立川(東京)群馬県茨城県那須塩原(栃木)長野県高尾山高尾登山電鉄鳥海高太朗
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.