TVでた蔵トップ>> キーワード

「上皇ご夫妻」 のテレビ露出情報

天皇陛下はきょう、65歳の誕生日を迎えられ、皇居では祝賀行事が行われた。陛下は「寒さの厳しい中、誕生日にこのように来ていただき、祝っていただくことを有り難く思います。全国各地の皆さん一人一人にとって、穏やかな春が訪れるよう願っております」と述べられた。一般参賀は午前中に3回行われ、両陛下は、愛子さま、秋篠宮ご夫妻、佳子さまと共に祝福に応えられた。陛下は、各地の大雪被害について「皆さんの御苦労もいかばかりかと思います」と案じる思いを示し、ご家族そろって笑顔で手を振られた。午後にはお祝いの記帳も受け付けられ、きょう1日で2万3000人あまりが皇居を訪れた。午後には、宮殿で5年ぶりに飲食を伴う「宴会の儀」が行われた。陛下は皇后さまや愛子さまなど皇族方と共にテーブルにつき、石破首相らの祝福に「誠にうれしく思います」と述べ、日本酒の盃を挙げ、乾杯された。また、民族衣装に身を包んだ各国の駐日大使などからもお祝いの挨拶を受けたほか、夕方には、両陛下そろって赤坂御用地を訪れ、上皇ご夫妻に挨拶をされた。秋篠宮家の長男・悠仁さまも、両陛下と愛子さまへの挨拶のため、皇居を訪問された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
天皇陛下はきのう、65歳の誕生日を迎えられた。皇居・宮殿での一般参賀。天皇陛下は、「雪の事故などで被害に遭われた方々に心からのお見舞いをお伝えいたします」とお言葉を述べられた。その上で、国民一人ひとりに穏やかな春が訪れるよう願われた。午前中、3回に分けて行われた一般参賀には約1万8000人が訪れた。午後には上皇ご夫妻にあいさつするため仙洞御所に向かわれた。[…続きを読む]

2025年2月24日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(ニュース)
天皇陛下が65歳の誕生日を迎えられ、皇居で一般参賀が行われ、約1万8000人が陛下を祝福した。5年ぶりに宴会の儀が行われ、石破総理大臣ら121人が出席した。両陛下は139の国と地域の代表から祝賀を受けたあと、上皇ご夫妻に誕生日の挨拶をするために仙洞御所を訪れた。

2025年2月23日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日、65歳の誕生日を迎えられた天皇陛下。皇居で一般参賀が行われたほか、コロナ禍以降、控えられてきた宴会の儀が行われた。晴天に恵まれた皇居宮殿での一般参賀。陛下はおことばの中で、各地で大雪の被害に遭った人にお見舞いの言葉を述べられた。午前中、3回に分けて行われた一般参賀で、約1万8000人が陛下を祝福した。午後には5年ぶりに宴会の儀が行われ、皇族方に加えて石[…続きを読む]

2025年2月23日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
団地の誕生とブームの到来について。終戦直後は420万戸も住宅不足。昭和30年、日本住宅公団発足。昭和31年に大阪・堺市にある金岡団地が誕生した。総戸数900戸の間取りはすべて2DK。同じく昭和31年に東京第1号となる牟礼団地(東京・三鷹市)、3年後にはマンモス団地の先駆けとされるひばりが丘団地(東京・西東京/東久留米市)と続々誕生。団地から生まれた新しい生活[…続きを読む]

2025年2月23日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
天皇陛下が65歳の誕生日を迎えられた。皇居・宮殿での記者会見では、今年戦後80年になることについて「戦争の記憶が薄れようとしている」「悲惨な体験や歴史が伝えられていくことが大切」など話した。陛下と皇后さまは戦後生まれだが、上皇ご夫妻の戦時中の体験などを聞いてきたといい、「本年が 平和への思いを新たにする機会になれば」など話した。筑波大学への進学が決まった皇位[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.