TVでた蔵トップ>> キーワード

「上越市役所」 のテレビ露出情報

1年前の能登半島地震では発生直後に津波が能登地方の沿岸に到達し震源から100キロ以上離れた新潟県の柏崎市にもおよそ20分後に到着した。津波が5.9メートルまで駆け上がった上越市では当時、沿岸部や内陸に向かう道路で車の渋滞が発生するなど避難の課題が浮かび上がり見直しが進んでいる。去年の元日、県内各地で津波が観測された午後4時半過ぎ、市内の内陸に向かう県道は、多くの車で渋滞していた。このころ、市内を流れる関川の河口付近では津波が遡上。堤防を越え川沿いの港町地区の15棟の住宅に浸水被害が出た。この地区の自主防災組織のリーダーで避難計画の策定に携わる防災士の泉秀夫によると、津波警報が出る中、避難場所の旧小学校の入り口は車で混雑し混乱していた。市の計画では津波からの避難は原則、徒歩で行うこととされている。しかし能登半島地震では市内の内陸に向かう複数の幹線道路が車で渋滞。市は徒歩避難が徹底されず避難に支障が出たとしている。さらに徒歩避難が難しい人たちの避難方法を巡る課題も浮かび上がった。港町地区に住む今井健次は持病で酸素を吸引する必要があり酸素ボンベが手放せないため徒歩での避難は難しいという。しかしこの地区では自力で避難することが難しい住民がいざというときどのように避難するか十分に検討されず決まっていなかった。このため今井は徒歩で逃げることを選択した。津波警報が出たあと、後の避難に向け妻に近くの駐車場に車を取りに行くよう頼んだ。その間に高い場所に避難しようと考え、1人で100メートルほど離れたビルに歩いて向かった。しかし、はやく歩くのが難しいため避難には時間がかかった。そしてビルに着く前に堤防を超えた津波が道路に流れ込むのを目の当たりにした。津波が迫る中、道路沿いの住宅に入れてもらいなんとか津波から逃れた。この経験から今井は自分の場合は徒歩での避難では間に合わないと痛感した。地震のあと、泉が地区の250世帯に行ったアンケートでは、9世帯が家族の事情で避難しなかったと回答した。上越市にはこうした不安の声が沿岸部のほかの地区からも寄せられた。このため上越市は津波の避難計画を見直している。障害などがあり徒歩避難が難しい人に限り車での避難を選択肢の1つにする方針を決めた。一方、車が渋滞しないようにそれ以外の人は引き続き徒歩避難を徹底するとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月4日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(新潟局 昼のニュース)
今年1月の能登半島地震で、上越市では津波から避難する車で渋滞が起きた一方、高齢者などが短時間に避難することが難しい地区が浮き彫りになるなど、避難のあり方が課題となっている。こうした中、上越市は海沿いにある直江津地区で避難の経路や方法について住民と話し合う検討会を開いていて、昨日は7つの町内会の防災担当者などが参加した。始めに市の担当者が、徒歩による避難を引き[…続きを読む]

2024年6月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
新潟県上越市・中川幹太市長はおとといの市議会で、企業誘致に伴う人材獲得に関する答弁の中で市内に工場がある化学メーカーの名を挙げ「高校卒業レベルであり、頭のいい人だけが来るわけではない」と発言。市議から発言を問題視する声が出ると市長は発言を撤回して謝罪した。

2024年6月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
新潟県上越市の中川幹太市長はおとといの市議会で企業誘致に伴う人材獲得の答弁の中で頭のいい人だけが来るわけではないと述べた。市長は発言を撤回して謝罪した。

2024年5月1日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(けさの注目ニュース)
新潟県上越市で個人が飼育していたエミュー1羽がおとといから逃げ出していたが、きのう午前に市内で捕獲された。エミューは捕獲後死んだという。市によると、ケガ人などの被害は報告されていない。

2024年4月29日放送 20:55 - 21:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
きのう新潟県上越市頸城区で飼育されていたエミュー1羽が逃げ出した。付近の畑ではエミューとみられる鳥の目撃情報があり、上越市は目撃した場合は近寄らず連絡するよう呼びかけている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.