TVでた蔵トップ>> キーワード

「上野原市(山梨)」 のテレビ露出情報

横浜で開かれたアウフグース日本選手権。地区予選を勝ち上がってきた熱波師たち個人15人・団体15組が参加した。審査項目は、心地よい熱風やアロマの香りを送れているか、観客を楽しませているかなど20項目以上もある。アウフグースでのタオルパフォーマンスの技は100種類以上あるという。平均年齢51歳・今大会最年長のチーム秋山温泉を引っ張るのは渡辺純一さん58歳。ファンからは熱風神と呼ばれるレジェンド。山梨県上野原市にある秋山温泉は高齢者など地元の人の健康維持を目的とした療養施設。渡辺純一さんは27年前にアウフグースを知り見様見真似で取り組んだという。日本選手権1週間前、閉館後のプールが練習場所。地元の人達を優しく癒やしてきたアウフグースを全国の人に知ってほしいというのが3人の思い。渡辺さん達の挑戦に地元の人たちの期待も高まっている。一方大会屈指の実力派は鮭山未菜美さんとのこのこ窪田さんのコンビであるしゃけのこ。鮭山未菜美さんは去年別の人と組んで団体で優勝、窪田さんも個人で優勝しており、去年日本一を取った2人が新たに結成した最強コンビ。鮭山未菜美さんプロの熱波師で、これまで全国100カ所以上のサウナに呼ばれてタオルを振ってきた。日本一予約の取れない熱波師と言われている鮭山さん、この日も1日4回のアウフグースが即満席となった。元々俳優を目指していた鮭山さんは魚の鮭が好きな鮭ドルとしてテレビにも出演していたが、テレビドラマで熱波師という仕事を知りサウナで練習に取り組んだ。実力者同士のチームしゃけのこの武器はピタッと揃う動き。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!お値段当てまSHOW!いただき!ハウマッチ
今回は「hayari ホットドッグ 2種セット」の値段を予想する。作っているのは山梨・上野原市にあるハヤリソーセージ。シェフの村上さんは世界各国のソーセージなど300種類以上のレシピを開発したソーセージ研究家。素材の美味しさを前面に出すのがこだわり。白ウインナーは旨味の濃い三元豚の腕肉と2週間寝かせ、赤身と脂で切り分けミンチ状に。赤身のミンチのジューシー感を[…続きを読む]

2025年7月10日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅夏の暑さを乗り切る!発酵食材レシピ大特集
大月市の隣・上野原市の郷土料理「せいだのたまじ」を作る。日本酒、煮干しの粉、米味噌などを加え、じゃがいもに照りが出るまで煮詰め、大葉を加えれば「せいだのたまじ」の完成。ナスとシシトウを炒め、米味噌などを使ったタレを加えて味を絡ませたら「ナスとシシトウの味噌炒め」の完成。

2025年4月27日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル(成田~富士山200kmガチ横断SP)
上野原駅のタクシードライバー関戸さんに秘境にある店へ連れて行ってもらう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.