TVでた蔵トップ>> キーワード

「上野(東京)」 のテレビ露出情報

今日発表された10月の消費者物価指数は、前年同月比で2.9%上昇した。生鮮食品を除く食料で見ると7.6%と依然高い水準が続いている。来月に控えたクリスマス。クリスマスといえばケーキ。東京・世田谷区の洋菓子店ではクリスマスケーキの価格を今年は上げざるを得なくなった。理由は原材料の仕入れ価格の上昇。特にバター・生クリームが来年1月にさらに値上がりすると仕入先から連絡を受けているという。洋菓子店の寺崎貴視店長は、あらゆるものが値上げになっている状態で、売価に転嫁していかないと企業努力では吸収しきれない部分がある、と話していた。東京・上野のアメ横商店街では、かずのこ・明太子などの仕入れ価格は去年から高い水準が続いているという。海産物店の小林正和さんは、燃料費の高騰が出てくれば転嫁されてくる、などとコメントした。
食材が値上がりする中、仕入先を工夫することでおせちの値段を抑える工夫をするメーカーもある。栃木・小山で百貨店・通信販売向けに冷凍のおせち料理を製造する工場では、今年は食材の一部を国産品に変えている。背景にあるのは長引く円安。円安で輸入食材のコストが増える可能性があると考え、国産に切り替えることにした。たとえば、ノルウェーサーモンは北海道産サケに変更した。また食材共同購入などでコストを3%ほど削減し値上げせずに済んだという。
円安の恩恵を受けているという東京・台東区のおもちゃ店。ことし、一部の商品が原材料の高騰などを理由に値上げされているが、目立ったのが外国人の姿。円安で割安に感じるとおもちゃを大量の買う外国人が売上を支えているという。おもちゃ店スタッフの冨坂大地さんは、海外の客が非常に多く来る、プレゼントで買われるために色んな種類をたくさんまとめ買いをするお客がいる、と語っていた。円相場が1ドル=150円で推移した場合、今年度の家計負担額は昨年度日平均で10万2000円余り増えるという試算もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月12日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
出川一茂ホラン☆フシギの会言われみればフシギツアーin浅草・上野
不忍池の名前の由来は池で陰になる物がなくよく見えること。江戸時代は逢引の場所だった。明治時代には広い外周を利用して競馬を行っていた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.