TVでた蔵トップ>> キーワード

「上野(東京)」 のテレビ露出情報

東京で一人暮らしをするベトナム人のトゥアンさんが働いているのは、札幌のすすきので1954年に創業し今年70周年を迎えた老舗ジンギスカン店 だるま。人気の秘密は北海道から毎日届く新鮮なマトン。お肉に付けるのは創業当時から70年間守り続けられた醤油ベースの甘辛ダレで、メニューは3種類のみ。シメには残った醤油タレをご飯にかけてほうじ茶をベースにした特製ブレンド茶をかけるお茶漬けが大人気。だるまはすすきので6店舗を展開、そして今年7月札幌以外で初となる新店を上野にオープンした。その大事な東京1号店の店長を任されたのがトゥアンさん。炭起こしに始まり、お新香などを盛り付け、ご飯は1回20合を1日3~4回炊くそう。開店前既に行列が。トゥアンさんはオープン前の最後のチェックを行う。1日約120~160人のお客さんが来店し1時間制。並んでいるお客さんは、3ヶ月先まで予約できなかった、群馬の前橋から来たという人もいた。トゥアンさんはベトナムの田舎町出身。22歳の時に北海道の日本語学校に入学するため来日し、2ヶ月後くらいに先輩の紹介でアルバイトとして働き始めたという。日本語学校を卒業すると札幌の大学に入学、アルバイトを続けていたが大学卒業を機にだるまを辞めることに。なぜトゥアンさんは1回辞めたジンギスカン店に復帰し店長になったのか?

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデー(ニュース)
昨日、土用の丑の日を前に千葉県成田市の老舗鰻店「川豊」は大賑わい。店は客の暑さ対策にも追われていた。この店では10年ほど前から整理券を導入しているという。焼き場周りの温度は42℃ほどになるため、3年ほど前からスポットクーラーを設置した。従業員を増やし、こまめな休憩・水分補給を徹底しているという。上野で開催中の「うえの夏祭り」では風鈴回廊が暑さを忘れさせてくれ[…続きを読む]

2025年7月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
在日アメリカ大使館公認のアメリカンハンバーガーショップを紹介。先月、在日アメリカ大使館でハンバーガーショップの認定式が行われた。アメリカンビーフの普及を目的にアメリカ食肉業界と大使館などが審査会を初開催。アメリカンビーフ100%のパティを使用したハンバーガーを提供している東京都内の6店舗が認定された。東京・上野にある「アメリカンダイナーアンドラ」では、スマッ[…続きを読む]

2025年7月15日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界答えられないと恥ずかしい!?”新常識”
あずきバーは和菓子販売から始まった井村屋で「ぜんざいを固める」発想から1973年に誕生。年間販売本数は3億2900万本。色彩選別機はあずきを選別する特殊な機械で、色・形・大きさを揃えて安定した味の餡を炊く。砂糖・水飴・塩で味付けして炊き上げ0℃まで冷やす。あずきの粒が型の底にたまらないよう-35℃の特別な液体で一瞬で固める。バニラアイスやソフトクリームは滑ら[…続きを読む]

2025年7月14日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP(JAPANをスーツケースに詰め込んで)
コーヒーゼリーを食べるために来日した、ブルガリア人の女性にインタビュー。女性が、ほろにがコーヒーゼリーを食べた。ニューヨークタイムズで、コーヒーゼリーが特集された。二木の菓子では、多くの外国人がゼリーを購入している。オリヒロ「ぷるんと蒟蒻ゼリー グレープ」を紹介。街頭インタビューで、世界に持っていくゼリーを決めた。山内健司が、ワンプッシュゼリー 塩ぷるレモン[…続きを読む]

2025年7月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(お知らせ)
特別展「氷河期展」が東京上野の国立科学博物館で10月13日まで行われる。あばれる君は氷河期の謎が詰まっていると話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.