TVでた蔵トップ>> キーワード

「下京区(京都)」 のテレビ露出情報

レトロな機械音に手動で開ける蛇腹の扉。去年製造から100年を迎えた日本最古の現役エレベーター。活躍の場は京都市の中心部、四条大橋すぐの中華料理店。店は大正時代に造られ建物を前身である中華料理店からエレベーターとともに引き継ぎ、戦後間もない1945年にオープンした。以来この店を訪れるお客さんをテーブルまで送り届けてきた。1924年にアメリカで製造されたこのエレベーターは現在のものとは異なり、運転士が必要な手動式。操作はハンドル1つ。シンプルだからこそスムーズな運転には技術が必要。ハンドル操作を誤ると中途半端な位置で停止してしまう。この店の店長は于修忠さん。エレベーターは店の創始者である于さんの祖父から建物とともに大切に受け継がれてきた。いまでこそ店の象徴となっているこのエレベーターだが、于さんが働き始めた90年代はその存在は広く知られておらず、安全面やコストにおける維持管理の大変さから撤去の話も出ていたという。それでもこん日までこのエレベーターを残してきたのは、伝統を大切にする京都で営業をしてきたことも理由の1つだという。古いものだからこそ月2回のメンテナンスが欠かせない。エレベーターの見た目や装飾は大正時代からほとんど変わっていないが、安全を確保するためワイヤーやモーターは新しいものに交換されている。この日、店には古くからの常連さんが多く訪れていた。50年以上通っている人も多いという。100年にわたり大切に使われてきたエレベーター。時代を超えて動き続けるその姿は、次の100年へと私たちを運んでいく。なお、この店では建物やエレベーターの見学のみは受け付けていない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月14日放送 22:00 - 23:16 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
京都市は宿泊税を大幅に引き上げ、最大1万円とする方針を発表。宿泊税収は現在の倍以上の126億円程度になる見通しで、交通インフラの整備などに充てる考え。ホテル業界からは「京都への宿泊を避ける動きが出るのではないか」といった懸念の声が上がっている。

2025年1月5日放送 22:50 - 23:00 NHK総合
はじまりは古都にあり 京都極上カルチャー図鑑(はじまりは古都にあり 京都極上カルチャー図鑑)
古都ゆかりの文化のルーツをひもとく。今回のテーマは和楽器。平安時代初めに創建された市比賣神社では京都の大学の学生が集まり雅楽の練習をしている。雅楽は6世紀頃、中国大陸や朝鮮半島から伝わったとされ主に宮中で奏でられてきた。縦笛の篳篥は主旋律を担う。17本の細い竹を並べた笙は伴奏の役割を担う。

2024年12月23日放送 18:00 - 22:57 TBS
最前線!密着警察24時最前線!密着警察24時
橋本巡査長は気になる車両を発見。二人乗りのバイクはヘルメットを正しく着用しスピードも制限速度内だが、見ただけではわからない意外な違反があった。

2024年12月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
京都・下京区の京都市下京青少年活動センター・筋トレ部に集う高校生たちを取材。年間2100円という高校生限定の料金口コミで人気を呼ぶ。所属する手束悠輝を紹介。手束は「自分の自信になっている気がする」とコメント。

2024年11月1日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
来年令和7年用の年賀はがきの販売が、全国の郵便局で始まった。はがきの料金が85円に値上げされ、日本郵便は需要の落ち込みを見込んで当初の発行枚数を前の年より25%減らして販売する。年賀状の受け付けは12月15日から始まる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.