TVでた蔵トップ>> キーワード

「下田市(静岡)」 のテレビ露出情報

静岡・伊豆半島の海では南の魚や夏の魚が市場に並ぶなどの異変が起きている。静岡・伊東市の地元ダイバーは南方種の魚が伊豆に定着してしまっていると話した。熱海魚市場でも11月に揚がるはずではないシイラや沖縄にいるはずのグルクンが水揚げされているという。黒潮の大蛇行によって温かい水が相模湾の方に流れ込んできたことが原因の一つではないかという。8月下旬の伊豆半島の海の平均水温は観測史上最高の27.2℃を記録した。南の海に生息するキハダマグロは伊豆の定置網にほとんど入らなかった魚だが、今年8月の水揚げが10トンを超えるなどとれる魚のバランスが崩れているという。食品にも大きな影響を与えていて、練り製品を手掛ける会社は「取れるものを大事に使いたい」加工に手間のかかるエソをさつま揚げに仕上げ、イベントでお披露目した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月23日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!松岡修造の みんながん晴れ
パラスポーツの陸上競技などで使われる競技用の義足、ブレード。反発力が強く「走る」「跳ぶ」に特化しているため日常生活には向いていない。しかし静岡県下田市下田中学校には、競技場外なのにブレードを使う中学生が。高木翔梧さんは小学3年生の時に骨のがん「骨肉腫」を発症。転移を避けるために右足の切断を余儀なくされた。ブレードを日常生活で使っているのは友達と同じように生活[…続きを読む]

2024年6月19日放送 19:00 - 21:48 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(くりぃむクイズ ミラクル9)
有田ナインは北ルートで京都→北海道へゴール達成で25Pとなる。苔寺やヤマト・糀パーク、138タワーパークなどが出題された。

2024年6月18日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(気象情報)
大雨警報が出ている地域を伝えた後、関東の気象情報、洗濯情報を伝えた。

2024年6月15日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション迫る巨大地震 その時あなたは?
大自然の絶景、日本有数の温泉地としても知られ、年間を通して多くの観光客でにぎわう伊豆半島。防災の専門家はその地形故のリスクを指摘する。能登半島地震で発生した集落の孤立。最大24地区で約3300人が孤立、食料や常備薬の不足で体調の悪化を招いたケースもあった。孤立解消までに2週間以上かかっている。能登半島地震のあと南伊豆町では静岡県と合同で現地調査を実施。町内1[…続きを読む]

2024年6月13日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays仲良し西村親子が行く!路線バスの旅 in伊豆
伊豆半島を旅するのは西村知美と西尾咲々の仲良し親子。修善寺温泉から目指すのは西伊豆の絶景温泉。夕日がきれいな温泉なので日没の午後6時50分までにゴールするのが目標。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.