TVでた蔵トップ>> キーワード

「不良少女とよばれて」 のテレビ露出情報

タレント・いとうまい子は4月から起業を目指す人が通う専門職大学の教授に就任する。教えるのは悩みを乗り越えるための意識や視点の変え方だという。いとうは1983年にアイドルとしてデビュー、その翌年、ドラマ「不良少女とよばれて」で演じた役が大きな話題となった。この役について、いとうはみずからプロデューサーに連絡して役をつかみ取ったと話した。「アイドルのイメージを覆したかった」と話す彼女は当時の雑誌記事にも「芸能界に流されず自分らしくあり続けたい」「歌か女優かすぐに決めたいとは思っていないけど、どうせなら女優と呼ばれたい、今までもアイドルという名は拒否してきたつもりだ」と語っていた。その後、情報番組やバラエティー番組などにも出演し活躍の幅を広げ、45歳のとき早稲田大学へ進学し予防医学を学んだ。学びを通じて社会に恩返ししたいという思いに突き動かされた。大学院にも進み高齢者のスクワット運動を支援するロボットを開発。現在も細胞学の観点から抗老化について研究を続けている。アイドルから俳優、そして大学教授へ。挑戦を続けるために必要なことについて「得意でワクワクする楽しめることを見つけたもん勝ちだと思っている。あまり深く考えず一歩踏み出していくと違う未来が訪れると思う」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメワイド
いとうまい子が情報経営イノベーション専門職大学に教授として初講義。いとうまい子は1983年に18歳でアイドル歌手としてデビュー。44歳の頃勉強に目覚め、医療費削減につながる予防医学勉強のため早稲田大へ入学し運動サポートロボットなどを研究。現在も大学院で老化メカニズム解明の研究を行っている。今回教授として講義を行うのはヒューニング学。ヒューニング学はネガティブ[…続きを読む]

2025年4月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのお値段
今日のテーマは飲食店。サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」は一時490円から290円に値下げされたものの、端数を繰り上げて300円人してからは26年に渡り値段が変わらずに提供されてきた。サイゼリヤはきょうグランドメニューの改定を行ったものの、原材料費が高騰する中でも全メニューの値段を据え置く戦略を取った。専門家はセルフレジで人件費を削減できているのが大きいと紹介し[…続きを読む]

2025年4月3日放送 21:00 - 22:57 TBS
まさかの一丁目一番地元相は何?TBS恋愛ドラマ史をプレイバック!
11作目1986年「男女7人夏物語」。元祖トレンディドラマと言われている。池上季実子さんに当時の話を聞いた。
12作め1983年「スチュワーデス物語」。放送後CA希望者が続出した。ミスター大映と呼ばれた松村雄基は現在、俳優・芸能プロの社長をしている。
13作目1983年「金曜日の妻たちへ」。子どもの受験や夫の不倫などをリアルに描いた大ヒットドラマ。たまプ[…続きを読む]

2025年1月21日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース 9時またぎ
いとうまい子は、18才で歌手デビュー。当時、清純派アイドルとしての活動に辛さを感じていたという。自らドラマのプロデューサーに直談判し、主演を勝ち取ったのがドラマ「不良少女とよばれて」。大きな話題となったが、所属事務所を退社すると、仕事が激減。恩返しがしたいという思いから、45才で早稲田大学に入学。ゼミでロボット工学に領域変えし、父親ががんで寝たきりになったこ[…続きを読む]

2025年1月19日放送 0:55 - 1:25 テレビ東京
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜(オープニング)
番組レギュラー陣の松岡昌宏、博多大吉、加藤ジャンプ、ゲストのいとうまい子が、東京都豊島区庚申塚の屋外に登場した。いとうまい子は60歳の女優。ドラマ「不良少女とよばれて」のヒロイン役で大ブレイクした。また、早稲田大学で老化学を研究している。一同が街を歩き、ある飲食店に入った。今日はこの飲食店で、一同が食事をしながら話し合う。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.