TVでた蔵トップ>> キーワード

「与那国島」 のテレビ露出情報

与那国島は台湾と隣りあい、台湾有事の最前線と位置づけられた。今回はその与那国島を特集。8月初旬に与那国町長選挙がおこなわれ、議会で激論を飛ばしていた候補者が隣り合った。その1人が田里千代基氏。防衛力強化を進める政府や同調する町長に厳しい目を向ける一方である計画の実現を目指してきた。与那国・自立へのビジョンは2005年に市町村合併を拒否し単独で生きる術を記した。隣り合う台湾を足がかりにアジア地域とつながる未来を描いた。対するのは現職の糸数健一氏。2024年の憲法記念日に改憲派の集会で物議を醸し、政府が示すミサイル部隊の配備にも理解を示してきた。2016年に駐屯地が置かれる前には自衛隊配備前には誘致活動を行った。そして前町議の上地常夫氏も立候補を表明した。医師常駐が危ぶまれる診療所の県立化などを訴えた。自衛隊に理解を示すも増強には慎重な姿勢だという。
2016年の与那国駐屯地から始まった沖縄県先島地域の自衛隊配備。防衛の空白とされた島々には台湾有事も念頭に部隊強化の計画が相次いで浮上している。与那国への自衛隊配備への10年ほど前に、佐藤正久氏は2007年の参議院初当選と前後して沖縄の先島地域を訪れていた。佐藤氏は与那国島を足がかりに沖縄の防衛を強化していきたいと国民の説明に取り掛かったという。与那国では当時の町長らと話し合いを重ねた。自衛隊施設が置かれた先島は、安全保障の議論について戦略国際問題研究所のマーク・カンシアン氏は2023年に記した台湾有事のシミュレーション報告書が注目を集めた。台湾有事では自衛隊とアメリカ軍は南西諸島の島々に散らばって中国軍を攻撃する筋書き。日本のアメリカ軍基地も出撃拠点とされる中で中国軍はどうでるのか?にはミサイルを何発も基地に打ち込むだろうなどと答えた。ジャーナリストの布施祐二氏はアメリカ軍の訓練の取材を続けてきたが、自衛隊とアメリカ軍は、現実の訓練でも離島に分散して戦うシナリオをなぞる。島を顧みない作戦がどんどん進んでいってしまっているという。2025年8月に、与那国町長選は告示を迎えた。台湾とつながることで与那国を守り、発展することを目指してきた戦いも幕が上がる。糸数氏や上地氏もそれぞれの公約を訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月27日放送 1:30 - 2:00 NHK総合
空中散歩沖縄・ちゅらうみ紀行
与那国島の空中からの風景。
波照間島の空中からの風景。
嘉弥真島、小浜島の空中からの風景。
西表島の空中からの風景。
小浜島、竹富島、石垣島の空中からの風景。
多良間島、来間島、宮古島の空中からの風景。
久米島、慶良間諸島、渡嘉敷島の空中からの風景。
沖縄島の空中からの風景。
与論島、沖永良部島、徳之島、与路島、加計呂麻島、奄美大島の空中から[…続きを読む]

2025年10月26日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
ニッポンの凄腕漁師まさに命懸け!暴れん坊漁師が挑む!狂暴カジキとの大激闘~沖縄・与那国~
与那国島の凄腕カジキ漁師・後間さんに密着。漁ではキハダマグロのシビを餌にする。後間さんはほとんどGPSも見ない、長年の経験で山を見ればわかると語った。船から見える山の形を見て自分がいる位置をとらえる山あてと言われる技だった。

2025年10月25日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本の最西端に位置し人口1600人余りの与那国島。台湾まで111キロの国境の島には、2016年に自衛隊の駐屯地が開設。人口の増加や経済効果を期待する声も高まった。しかし今、暮らしの基盤そのものが大きく揺らいでいる。その1つが深刻な住宅不足。移住や親元からの独立で住宅のニーズは常にあるが、島内には不動産会社はなくアパートなどの賃貸物件は限られている。住宅の新築[…続きを読む]

2025年10月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
10月の最大瞬間風速の記録をもっているのはどちらか。A与那国島、B八丈島。正解は八丈島だ。1975年10月に67.8m/sの風が吹いた。

2025年8月15日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(真相報道バンキシャ!特別編)
日本テレビ報道局の調査報道班、川崎正明記者がフェリーで到着したのは種子島で地元テレビ局「鹿児島読売テレビ」の河内カメラマンと合流。今この島ではいたるところにコンテナやプレハブの建物が建てられている。去年9月にオープンしたコンテナホテル「住吉ビレッジ種子島」は全192室という大規模なもの。これらは種子島の西およそ10キロにある無人島「馬毛島」の防衛拠点の建設業[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.