TVでた蔵トップ>> キーワード

「世界選手権」 のテレビ露出情報

バルセロナ五輪柔道銀メダリスト溝口紀子さんを迎えてオリンピック柔道について話す。夏のオリンピック競技別のメダル数では 1位は体操で2位が柔道の102個で金は51個で最多となっている。決勝で世界選手権3連覇のT.グリガラシビリ選手と対戦した永瀬選手は開始から技ありで試合を進め谷落で1本を決めた。永瀬選手は金メダル授与後のインタビューで東京・パリ五輪2つの金メダルの違いについて「比較するものではないんですけど、オリンピックという舞台を2回勝ち抜くことができて幸せだなと思います」と答えた。リオ五輪・東京五輪73キロ級の金メダリスト・大野将平氏は優勝決定後「永瀬最強説を証明してくれました」と自説を立証してくれたことに満足げに。「道場で彼が隣で稽古していると彼が休まないので本当にイヤでした。そんな寡黙で努力家な永瀬貴規がこうして報われている姿をパリで見られると自分のこと以上に嬉しい」と話している。永瀬選手はリオ五輪で銅メダル、東京五輪・パリ五輪で金メダルを獲得。野村忠宏さん、谷亮子さん、日本柔道史上3人目の3大会連続メダル。2017年の世界選手権の試合中に右膝がありえない方向に曲がり、じん帯断裂で手術し、試合から約1年遠ざかった。東京五輪後は国際大会で優勝できない日が続いた。今年3月、グランドスラム・アンタルヤで優勝し、復調の兆しを見せた。溝口さんは「永瀬さんはパワー柔道じゃなく柔らかい柔道。相手の力を利用するという上手さを対極した柔道家」等と指摘。今後の注目に関しては「2連覇のリーチがかかっている選手がウルフ選手・素根選手。2連覇するんじゃないかという勢いを日本選手団に感じている。きょうは新添選手・村尾選手と非常にフレッシュで勢いもあるので楽しみ。2日に出場する斉藤立選手はお父さんが柔道界のレジェンド。私の教え子のフランス・リネールと決勝で当たると思うので目が離せない。最後の団体戦も東京のリベンジでフランスに今度は借りを返したいだろう」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月29日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
全日本柔道選手権大会当日。試合時間は5分で、一本を取るか技ありのポイントを2つ取れば決着となり、決まらなければ審判の旗判定となる。初戦の相手は、世界選手権でも優勝経験のある66kg級の田中龍馬選手。内股を仕掛けるもポイントにならず、審判による旗判定となった。3対0で匠啓くんが判定勝ち。2回戦の相手は、ウルフアロンさんを破ったこともある同じ階級の西本幸弥選手。[…続きを読む]

2025年6月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(スポーツニュース)
柔道世界選手権の混合団体、7連覇中の日本は準決勝でジョージアと対戦。5人目を終えて2-3と後が無い状況となると村尾三四郎が敗れ、8連覇を逃した日本は銅メダルに終わった。

2025年6月9日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
ハンガリーで開催の世界柔道選手権に向け阿部兄妹が出国。阿部一二三は「圧倒的な柔道をして優勝したい」などとコメント。妹の阿部詩も5度目の優勝を狙う。阿部詩は「しっかり集中したい」などとコメント。

2025年5月31日放送 18:51 - 20:54 TBS
巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会(1日1kg以上3日連続で太れない!?)
検証1日目の朝食で、りんごちゃんは大盛りオムライスとバナナで総重量930g。吉澤は1kgのステーキ。浜口は500gのミートパスタを完食。それぞれみたらし団子や目玉焼きなども追加した。早食いの場合は急激に上昇した血糖値を抑えるためにインスリンが分泌され、余った糖分が蓄積されやすくなるため太る要因となる。昼食はりんごちゃんがうな丼とお吸い物の総重量770g。吉澤[…続きを読む]

2025年4月28日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
柔道全日本選手権の見どころを紹介。穴井さんは「重量関係なく戦える、そこを唯一みることのできる大会」と話した。今年からルールが追加、下半身への攻撃が認められるそう。穴井さんは「軽量級、中量級の選手が活躍する鍵になると思う」とのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.