TVでた蔵トップ>> キーワード

「WMO」 のテレビ露出情報

週末は日本海側は悪天候になる可能性があるが、太平洋側では日差しが多く当たりそうとのこと。だが最低、最高気温が今季最も低いと言われるところもあるとみられるという。
一足早い冬の便りがスキー場などでみられ、先月オープン予定の丸沼高原スキー場でも人月遅れの今日オープンとなった。人工降雪機と混ぜて作られるのだが気温が下がらねば稼働せず、この気温でようやく稼働となった。来週火曜には関東にも雪を降らせる南岸低気圧が訪れるとみられ、中部地方を中心に雪、広範囲で雨になるとも予想されており、最新情報にも注意が必要と話している。
昨日WMOが「今年の世界平均気温」の見通しを発表した。産業革命前と比べて1.4℃上昇したといい、174年間で最も暑い1年だったという。昨日から始まった「COP28」でもこの1.4℃の上昇は取り上げられるとみられている。
今後の東京の気温はしばらく平年より高い日が続くとみられている。今年は「暖冬」と言われるがそれは気温の平均の話であり、日ごとにみると極端に寒い日もあるので、今年は気温差が大きい冬との認識を持つべきだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月14日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
今週温暖化対策を話し合う国際会議COP29が開幕。日本や米国、中国など主要国の首脳らの欠席が相次ぐ中、国連機関の事務局長は今年1月から9月までの世界の平均気温が産業革命以前と比べ1.54度上がったことを明らかに。今年が観測史上最も暑い年になる見込みだという。スペインでは13日にも南部で洪水が発生。

2024年11月14日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
日本テレビ国際部・小坂未那の解説。今週、気候変動への対策などを話し合う「COP29」が始まった。今、本腰を入れなければ本当に取返しがつかなくなると言われている。世界の平均気温“上昇幅”(産業革命から、バークリーアースによる)を紹介。ここ50年ほどで急上昇している。背景にあるのは二酸化炭素、温室効果ガスの「二酸化炭素」。世界の二酸化炭素の排出量は今年、過去最高[…続きを読む]

2024年10月29日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
WMO(世界気象機関)は、去年1年間に観測された二酸化炭素などの温室効果ガスの大気中の濃度が観測史上最高を更新したと発表。去年1年間に観測された温室効果ガスの大気中濃度が観測史上最高を更新。大気中の二酸化炭素濃度は、この20年間で11.4%上昇。人類史上最も早いペースで蓄積。WMOは「地球は今後何年にもわたって気温上昇に見舞われることになる」と警鐘を鳴らした[…続きを読む]

2024年10月29日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
地球温暖化の原因となる二酸化炭素など主な温室効果ガスの世界の平均濃度が、去年17年連続で過去最高を更新したことが分かった。大気中に含まれる主な温室効果ガスには、二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素がある。日本の気象庁は、これらの濃度の世界各地の観測データを収集・解析している。昨日公表された去年の結果の紹介。二酸化炭素は日本の江戸時代の頃と比べ、およそ1.5倍に増[…続きを読む]

2024年10月28日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
WMOによると温室効果ガスの中で最も影響の大きい二酸化炭素などの去年の世界平均濃度がいずれも観測史上最高を更新したことが分かった。化石燃料の消費が増え森林破壊などが続き二酸化炭素などは観測以来39年連続で増え続けている。気象庁は「災害を減らすためにもより一層削減する努力が必要だ」としている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.