TVでた蔵トップ>> キーワード

「世界自然遺産」 のテレビ露出情報

海外旅行の達人・逸見さんが「一生に一度は見てほしい世界の絶景」からクイズを出題。ギリシャ・サントリーニ島から問題。「白い建物が多い理由は一体なんでしょうか?」。正解は「室内の涼しさを保つため」。
続いては中国の武陵源から出題。問題「武陵源にあるギネス世界記録に登録されたあるものとは?」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月25日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰ニュース解説 世界や日本のケタ違いSP)
中国では5000台以上を飛ばすドローンショーを行い、ギネス世界記録を更新した。アバターのモデル地となった世界自然遺産の武陵源の断崖絶壁には高低差300メートル以上のエレベーターが設置された。約29時間で建設した11階建てマンションや地上700メートルにあるブランコも紹介した。高さ1000メートルの断崖絶壁に設置された展望台「飛天之吻」は、中国で最も醜い建物1[…続きを読む]

2024年5月24日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースさわやか自然百景 3min.
青森と秋田にまたがる白神山地の景色を紹介。世界最大級のブナの原生林が広がり、ユネスコの世界自然遺産に登録されている。4月中旬になるとブナの木が一斉に芽吹いて若葉をつけ、ニホンザルやツキノワグマが食料を求めて木の枝を折る様子がみられた。山々は標高の低い所から高い所へ一気に新緑が広がる。ひと月ほどで山は一面緑に覆われるという。

2024年4月26日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
大型連休を前に北海道・羅臼町の知床横断道路が半年ぶりに今日、開通され、知床峠展望台からは北方領土の国後島がくっきりと見える晴天に多くの人が押し寄せていた。

2024年4月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(お知らせ)
世界遺産が約6年半ぶりにリニューアル。初回7日の放送は特別編。鈴木さんが”洋上のアルプス”と呼ばれる屋久島を初訪問。鈴木さんならではの視点で屋久島の魅力を伝える。

2024年2月19日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(沖縄県国頭村)
沖縄県国頭村は森が村の84%を占め、ヤンバルクイナなどの固有種が生息し、3年前には世界自然遺産に登録された。今回は以前取材した大田吉子さんを再び訪ねた。吉子さんはSNSが大人気でTikTokの登録者数は約38万人にもなる。長生きするために体を動かすのが日課だが、キッカケは去年夫・孝全さんが亡くなったため。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.