TVでた蔵トップ>> キーワード

「世界遺産委員会」 のテレビ露出情報

「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録を応援しようと、佐渡の魅力を紹介するイベント「金とトキと美味美酒の島・佐渡をさ~どうぞ!展」が仙台市で開催されている。新潟県にある「佐渡島の金山」は17世紀における世界最大の金生産地で、ことし7月にインドで開かれる世界遺産委員会で登録の可否が判断される見通し。仙台市青葉区で今日からはじまったイベントは世界遺産登録に向けた機運を高めようと東北電力が開いた。会場には佐渡の金山の歴史や見どころなどを紹介するパネルが展示されている。また佐渡の日本酒や米といった地元の特産品を販売するコーナーも設けられている。このイベントは仙台市青葉区の「東北電力グリーンプラザ アクアホール」であさってまで開かれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
世界文化遺産の登録を目指す新潟県の「佐渡島の金山」について、ユネスコの諮問機関「イコモス」が追加情報を求める勧告を出したことを受け、地元からは戸惑いの声があがっている。イコモスは勧告の中で、推薦資産の範囲の修正や保護措置の強化などを要請している。新潟県は「勧告を真摯に受け止め、国や佐渡市と連携して世界遺産委員会での登録を目指す」としている。また林官房長官は「[…続きを読む]

2024年6月6日放送 23:20 - 0:24 日本テレビ
news zero(ニュース)
江戸時代を中心に日本最大の金の生産地として発展した佐渡島の金山について、イコモスは日本時間のきょう追加情報の提出を求めたうえで次回以降に審議を持ち越すことを適当とする情報照会を勧告した。イコモスは佐渡島の金山について手作業による採鉱や製錬技術が継続した地域であることなどを評価した一方、構成資産の一つである相川鶴子金銀山の一部について資産から除外すべきなどと指[…続きを読む]

2024年6月6日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
世界文化遺産への登録を目指している新潟・佐渡島の金山について、ユネスコの諮問機関イコモスは、4段階の評価で上から2番目の「情報照会」の勧告をまとめた。「佐渡島の金山」は、西三川砂金山と相川鶴子金銀山で構成される。最近では、情報照会の勧告を受けたものがその年の世界遺産委員会で登録が認められるケースも相次いでいて、政府は来月開かれる世界遺産委員会で登録を目指し対[…続きを読む]

2023年9月19日放送 10:05 - 10:45 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
サウジアラビア・リヤドで開かれているユネスコの世界遺産委員会で、プーアル茶の産地である景邁山の古茶林の文化的景観の世界文化遺産への登録が認められた。国家文物局の局長は「中国の茶文化の長い歴史を表すものであり、世界の茶葉の起源・栽培・貿易及び茶文化が伝わる過程で中国が果たした主要な役割を示すもの」などと話した。今後も世界文化遺産の保護・継承においてさらなる責任[…続きを読む]

2023年9月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
ベネチアはオーバーツーリズムや気候変動により「危機遺産」の登録が勧告されていた。14日の審議ではベネチアから日帰り客に入場料を徴収する計画や高潮対策の取り組みなどを日本が紹介した。その後危機遺産入りを回避する決議案が採択されたことで、今回は登録が見送られた。また軍艦島を含む明治日本の産業革命遺産については日韓双方の主張を紹介する仕組みなどを整備した日本の保全[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.