TVでた蔵トップ>> キーワード

「世界選手権」 のテレビ露出情報

サキドリくんが法政大学の陸上競技場へやってきた。今週末に行われる日本選手権で注目の選手がいる。陸上男子400mハードルの井之上駿太、22歳。この種目を始めて4年で日本のトップクラスにまで成長。井之上は「もともとロングスプリント200m、400mをやっていた」などと話した。法政大学はこれまで、この種目の現日本記録保持者、為末大をはじめ、多くの日本代表選手を輩出。井之上にこの種目を推薦したのが5度の世界選手権、アトランタオリンピックに出場した苅部俊二監督。苅部監督は「素質があった」などとコメント。みるみるうちに頭角を現し、大学最後のインカレで48秒46をマーク。9月に行われる世界選手権の参加標準記録を突破。大学を卒業し、社会人1年目の今シーズン、試合を重ね理想の走りを追い続ける。ポイントは競技人生で培ったスプリント。得意とするスプリントとハードリングがうまく噛み合えば、自ずと自分の走りが見えてくる。日本選手権で3位以内に入れば、初の世界選手権出場内定が決まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月6日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23sports23
ことし9月13日、世界陸上が34年ぶりに東京で開幕する。メイン会場となる国立競技場。ANDONホールは、表彰式前に選手が待機する場所。2021年の東京五輪は、コロナ禍で無観客での開催となった。男子100mのサニブラウンは、2大会前は7位、前回大会は6位だった。小川は実際に100mを走り、満員の競技場を想像すると、その歓声が後押しになるなどと話した。100m9[…続きを読む]

2025年1月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(Nスタ)
9月開幕・東京2025世界陸上のスペシャルアンバサダー・織田裕二さんに話を聞く。97年から13大会でメインキャスターを務め、今大会スペシャルアンバサダーに就任した。思い出として大雨で競技が中断したベルリン大会で織田さんは中継リポートを続けたという。もう一度見たい名場面についてベルリン大会をあげ2009年のベルリン大会で人類最速の男ウサイン・ボルトが男子100[…続きを読む]

2025年1月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
2025年はどんなイベントがあるのかを解説。3月、MLB「Tokyo Series」東京ドーム。カブスvsドジャース。佐々木朗希投手はポスティングによるメジャー移籍を目指す。MLB30球団のフロントに対する佐々木朗希投手移籍先予想アンケート、1位「ドジャース」11票、2位「パドレス」7票。去年末、ドジャースやカブスなど複数球団と面談。近日中に再渡米し移籍先決[…続きを読む]

2025年1月3日放送 21:15 - 23:15 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らないスーパーアスリートの世界)
世界陸上で歴代のスーパースターたちを振り返る。1991年の東京大会男子100mではカール・ルイスが世界新記録の9秒86で優勝した。モーリス・グリーンはアテネ大会から3連覇を達成。ヘルシンキ大会ではジャスティン・ガトリン、大阪大会ではタイソン・ゲイが優勝した。ベルリン大会にはウサイン・ボルトが登場した。

2024年12月31日放送 8:00 - 8:55 TBS
明日号砲!ニューイヤー駅伝ニューイヤー駅伝2025
旭化成はニューイヤー駅伝2度の6連覇に歴代最多25回の優勝と駅伝の名門。さらに最強の双子ランナー宗兄弟をはじめ幾多の名選手を輩出してきた。チームのカギを握るのは葛西潤。日本選手権男子10000mでは日本歴代4位のタイムで優勝。パリ五輪男子10000mにも出場。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.