TVでた蔵トップ>> キーワード

「FNN世論調査」 のテレビ露出情報

FNN世論調査を発表。石破内閣を支持する53.3%、支持しない35.8%。2021年の岸田内閣発足時に比べて10ポイント下回った。新内閣に期待する43.1%、期待しない49.3%。取り組んでほしい政策は物価高賃上げ対策が最も多く39.5%、次いで景気対策が35%。解散総選挙のタイミングについて適切24%。投票で重視することは景気賃上げ対策35.6%、次いで候補者の資質、政治とカネへの対応。いわゆる裏金問題があった議員を選挙で公認するかどうかについて、公認するべきではない47.4%、説明責任を果たせば公認してよい42.5%。一方、立憲・野田代表については、期待するが49.6%。選挙後の政権の在り方については自民公明中心が53.1%、今の野党を中心とした政権の交代を期待する答えが35.3%。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
参議院選挙についてのFNN世論調査。改選3議席以上の選挙区で参政党の候補の一部が抜け出し、与党側は当落線上の候補が増加している。自民党は比例での議席を減らす見通しで、獲得議席は30台にとどまる情勢、保守王国での議席維持などが焦点。公明党は3人以上の候補のほとんどが当落線上、改選議席の確保は難しそう。立憲民主党は30議席台が視野に入っている、選挙区候補のほぼ半[…続きを読む]

2025年7月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと投票の前に
参院選で激戦となっているのが7議席を争う東京選挙区。FNN世論調査の中盤情勢によると、先行と当落線上に11人がひしめく大接戦になっている。先行している一人が自民党・鈴木大地候補。小池都知事も応援に駆けつけた。公明党・川村雄大候補は山口那津男元代表の後継として出馬、安心の医療提供体制の充実を掲げる。共産党・吉良佳子候補は消費税の減税、最低賃金の引き上げを訴えて[…続きを読む]

2025年7月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS カイトウ
参議院選挙は明々後日の20日が投票日。多くの自治体では前日19日まで期日前投票が可能だが、投票日が3連休の中日にあたるので投票率に影響すると言われている。これまでの投票率の推移では2016年以降、国政選挙では50%台で推移してきた。世代別で見ると10代と20代は平均より低いまま推移している。若い世代が投票率低いことについて中井教授は「政治に恩恵を受ける機会が[…続きを読む]

2025年7月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
投開票が迫った参議院選挙。東京選挙区の立候補者は32人。FNN世論調査の中盤情勢では、5人が先行し、6人が当落線上となってる状況。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.