TVでた蔵トップ>> キーワード

「世論調査」 のテレビ露出情報

立憲民主党・無所属 酒井なつみ氏の質疑。高額療養費について酒井氏は「高額療養費制度の限度額引き上げについて、その金額の詳細を知りたいへん驚いた。我々は断固として反対。ガンや難病の方々などからは多くの切実な反対意見、怒りの声が続出している。そもそもこの高額療養費制度の見直しは高齢化や医療の高度化などにより、総額が年々増加し、現役世代を中心とした保険料が増加してきたことからその負担の軽減、抑制を図る観点で方向性が出されたのではないか。にもかかわらず、現役世代のがんや難病患者の方々の自己負担額が増えるのは方向性と矛盾しているのではないか」など質問。石破総理は「近年高額の薬品がものすごいスピードで増えているというのも事実。どうすれば現役世代の難病患者の方々が悲しい思いをしなくてすむのか政府として考えていく」など答弁。酒井氏「審議過程でがん患者らの意見は聞いたのか」など質問。福岡厚生労働大臣「当事者の方々の声も真摯に受け止めながら、合意形成を図れるように務めていく」など答弁。また、酒井氏は「丁寧なプロセスを経て、審議されたとは思えない。皆さんは治療を断念せざるを得ないと言われていた」など質問。石破総理は「一番苦しんでおられる方の声を聞かずにこのような制度を決めていいと思ってはいない。それはきちんと聞いた上で、そういう方々の不安を払拭するということも政府のつとめ」など答弁。福岡厚生労働大臣は「高額療養費制度、セーフネット機能を維持しつつ、将来に渡って持続可能な現役世代の保険料負担との兼ね合いも踏まえて議論していくことが必要。その中で、がん患者ら当事者の声も真摯に受け止めながら幅広い合意形成が図れるようつとめてまいりたい」などコメント。
立憲民主党・無所属 酒井なつみ氏の質疑。選択的夫婦別姓について酒井氏は「経団連なども選択的夫婦別姓の早期実現を求めている。旧姓の通称使用拡大では長期的なキャリア形成やグローバルな活躍に際してなど多くの不都合は解消しないのではないか」など質問。鈴木法務大臣は「外国政府や国際的な学会などすべての社会生活者の不利益が解消されるのかというと、旧姓の通称使用によって解消されるわけではないとの指摘。その点については承知している。先生のご指摘も踏まえ立法府で議論を建設的に行っていきたい」など答弁。石破総理は「通称というものを整備することで解決しない問題があるというのは承知している。それで、これがベストだというものは存在しない」など答弁。また酒井氏は「まさに折衷案が選択的夫婦別姓だと思っている。世論調査でも賛成過半数となっている」など指摘。石破総理は「これからご結婚される方の声を聞くことは当然だと思う。私もこの問題は40年考えてきた。我が党で議論を深めていく」など答弁。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
読売新聞と毎日新聞から内閣支持率が出た。読売新聞はほぼ横ばい、毎日新聞は若干上がって24%。両方とも支持しないが多い。共同通信の世論調査をみると3月22~23日の調査では支持率が27.6%だったが、今月12~13日の調査では32.6%と5.0ポイント上昇した。日本銀行の生活に関するアンケートが発表された。物価が上がったと回答したのが96.1%。減税・現金給付[…続きを読む]

2025年3月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
大阪・関西万博の開催が迫る。共同通信による世論調査「大阪関西万博に行きたいか?」。行きたいと思う24.6%、行きたいとは思わない74.8%だった。前売り入場券の目標(開幕前)1400万枚、実績(12日時点)は約820万枚だった。日本国際博覧会協会・十倉雅和会長によると「修学旅行、団体旅行を足せば約1021万枚、すでに愛・地球博の前売り販売の実績939万枚を超[…続きを読む]

2024年12月2日放送 13:05 - 16:26 NHK総合
国会中継(衆院代表質問)
衆議院代表質問。立憲民主党・野田佳彦による質問。政治倫理審査会に関して、政治資金収支報告書への不記載があった議員に対し、野党は政治倫理審査会への出席を求めていて、参院側で出席していなかった27人の議員は全員政治倫理審査会に出席するそうだが、衆院選で当選した不記載議員に対しても出席を促すかどうかなどと質問した。企業団体献金の廃止に関して、30年前に成立した政治[…続きを読む]

2024年10月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
共同通信の世論調査の結果が発表された。石破内閣の不支持率は52.2%、支持率32.1%で、今月1日、2日の調査から18.6ポイント下落した。「自民公明の連立政権の継続」について望まない53.0%、望む38.4%。「裏金議員の要職への起用」について反対79.2%、賛成16.3%。朝日新聞論説委員・佐藤千矢子は「自民党大敗の後、新しいものを何も打ち出していないの[…続きを読む]

2024年10月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
きのう公示された衆議院選挙について広木氏は「きのうのゲストニッセイ基礎研究所の矢嶋さんがこれから出る世論調査の結果注目と言っていて週末の共同通信の結果では石破内閣の支持率急低下という厳しい結果になった。注目は石破さんが党内を仕切って思い切った非公認、自民は反省の意を示しているからと思えば国民は7割を切る人が不十分だとし立憲野田さんの主張を支持しているというこ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.