TVでた蔵トップ>> キーワード

「JNN世論調査」 のテレビ露出情報

名古屋市ではれいわ新選組が演説を行い、聴衆600人も訪れていた。れいわ新選組は消費税の廃止や国民1にんあたり10万円の現金給付を演説している。演説では生バンドや聴衆とのセッションタイムもある。街頭演説が終わると山本代表との写真撮影会が行われる。比例代表の特報数を伸ばし、去年の衆院選で約380万票を獲得している。選挙前の3議席から9議席となった。消費税廃止のための財源に国債をあてるべきと主張するが、どのように実現するのか。この主張のリスクについて山本代表は、お金を供給するのは国の役割で国債発行をもってすぐにでも減税を始める必要性を話した。その他法人税率の引き上げや金融所得に対しての課税強化などを主張。JNN世論調査ではれいわの支持率が3.2パーセントで大きく指示は広がっていない。既存政党の受け皿が新興政党に流れる課題がある中、政策の実行力が問われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
JNNの世論調査で高市新総裁に「期待する」と答えた人は66%。一方で自民党の信頼回復については「つながらないと思う」の方が多かった。こうした中で高市氏は人事に取り組んでおり、裏金問題不記載議員については「人事に影響はない」との考えを示している。これに対して今日立憲民主党の安住幹事長は「裏金議員が復活して昔の政治の悪い部分が戻ってくる」などと強くけん制した。高[…続きを読む]

2025年10月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
JNNの世論調査結果。石破内閣を支持できるという人は6ポイント上昇し43.7%。自民党の新総裁に選ばれた高市早苗氏いついて期待するかどうか聞いたところ期待するは66%、期待しないは26%。期待すると答えた人の理由を聞いたところもっとも多かったのは「政策に期待できる」で25%。次に多かったのが「ほかにふさわしい人がいない」「刷新感がある」で23%だった。一方、[…続きを読む]

2025年9月21日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
昨日土曜日、小泉農水相は候補者5人中最後となる出馬表明会見を行った。陣営には、去年の総裁選で戦った河野太郎前デジタル大臣や、加藤勝信財務大臣の姿も。小泉氏と並びJNN世論調査でポスト石破1位となっているのが、3回目の総裁選に挑む高市早苗前経済安保担当大臣。「ニッポン」という言葉を100回以上使い保守層からの支持回復に向けてアピール。一方、穏健な保守の姿勢で世[…続きを読む]

2025年9月9日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
国民・玉木代表「選挙区調整簡単でない」。自公連立政権入りに慎重姿勢。石塚さんは「これはなかなか難しい。”慎重である”と言いながら連携する際の条件も出していて、”絶対に嫌”ではないという取り方もできる」などとコメント。菊地さんは「”ポスト石破の5人のうち誰が”ということもあるが、野党がどこが入ってくるのか・誰がどこと組むのかという、野党についても私達は選ぶとい[…続きを読む]

2025年8月10日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
自民党の歴史では経験がない臨時の総裁選をやる可能性がある。自民党の党則第6条4項は事実上のリコール規定。党所属の国会議員295人と各都道府県連代表47人の過半数の要求があれば臨時総裁選を実施できる。総裁選挙管理委員長の逢沢一郎氏は「総裁選を要求するかどうかは議員らの意思を確認する方法について規定がない」としこれから選管でその方法を決めることになる。8月のJN[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.