TVでた蔵トップ>> キーワード

「両備システムズ」 のテレビ露出情報

両備システムズ・鈴木恭輔が電話で解説。ドル/円予想レンジ:160.20円~161.30円。先週末のアメリカ雇用統計を背景にしたアメリカの金利低下によって、ドルの上値が重くなっている。今週11日発表のCPI(消費者物価指数)までは様子見で方向感が出にくい展開になると予想。注目ポイント:円キャリートレードの運用効率。運用効率は、とったリスクに対するリターンの大きさ。どのくらい効率よく運用できているかを測る指標「シャープレシオ」=リターン÷リスク。円キャリートレードの場合=(外国金利−円金利)÷為替のボラティリティー。FRB(連邦準備制度理事会)がハイヤーフォーロンガーのスタンスを取る中では実現に時間を要するため、内外金利差が縮小するシナリオで、円キャリートレード巻き戻しによる円高への転換を視野に入れるよりも、注意すべきはリスク=為替のボラティリティー上昇。ドル円の予想変動率は急速に上昇。3月以降は円キャリートレードの運用効率は低下傾向。投機勢が円キャリートレードを解消する動きは11月の米国大統領選挙前のタイミング、日銀が9月の会合で追加利上げの可能性がある事を考えると10月には解消する方向に転換する可能性は視野に入れるべき。ドル円は年内150円割れも射程圏内に入ってくる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月25日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
両備システムズ・鈴木恭輔さんの解説。鈴木さんの予想レンジは1ドル=154.900円~155.85円。鈴木さんは「日本では連休前、月末の2営業日前でドル買いの実需が多い日。ドル円は小幅に上値を伸ばす展開」などと述べた注目ポイントは「“Longer than Expected”」。鈴木さんは「先週のパウエル議長のコメント。2%のインフレ目標が想定より長くなりそう[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.