TVでた蔵トップ>> キーワード

「中国海軍」 のテレビ露出情報

石破総理はASEANの関連首脳会議に参加した。韓国・尹錫悦大統領との日韓首脳会談や中国・李強首相との日中首相会談にも臨んだ。慶応義塾大学・細谷雄一教授によると、ASEANは巨大な経済圏かつ安全保障上の要衝であり、日本にとって極めて重要だという。注目されたのは日中首脳会談で、石破総理は中国軍機の領空侵犯や中国海軍の空母・遼寧が日本の接続水域に侵入したことに対して深刻な懸念を表明した。また深圳の日本人学校の児童が襲われて死亡した事件などについて事実解明や日本人の安全確保を要求したという。この石破総理の要求に対し、中国から回答はほとんど得られなかった。中国は経済状況の悪化など国内に問題を抱えており、日本に弱みを見せたくなかったと細谷教授は指摘している。日本としては来月の国際会議で習近平国家主席との日中首脳会談の実現を目指している。中国側も日本との関係改善を望んでいるというが、米中対立の中で改善はあまり期待できないとされている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
防衛省は今月にかけて日本周辺で活動している中国海軍の空母2隻の詳細な航路を公表した。防衛省が他国の軍艦について詳細な航路を明らかにするのは異例。公表した理由について、「2隻の空母の活動が長期間になっているため」としている。

2025年6月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
おととい防衛省が7日8日太平洋上空で自衛隊哨戒機に中国軍・J-15が異常な近距離まで接近。海上自衛隊が警戒監視する中国海軍空母・山東からJ-15は飛び立った。先週土曜日山東は黄海上航行していることが確認された。月曜日日本の主権である沖ノ鳥島のEEZ域内で確認された。事前通知はなかった。前例のない3つの紹介。同時期に空母「遼東」が南鳥島のEEZ内を航行。中国の[…続きを読む]

2025年6月10日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今月7日、中国海軍の空母「山東」がミサイル駆逐艦など4隻とともに沖縄・宮古島周辺を航行。きのうは沖ノ鳥島周辺のEEZ内で戦闘機などの発着艦を確認。ここでは「遼寧」の活動も確認されていて、2つの太平洋側での同時確認は初。

2025年6月9日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
防衛省は、中国海軍の空母「遼寧」が小笠原諸島・南鳥島沖の日本のEEZ内を初めて航行したと明らかにした。硫黄島の東の公海上で、遼寧に搭載されている戦闘機などの発着も行われたという。中国外務省は会見で「活動は国際法および国際慣例に完全に合致している」と述べた。

2025年5月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
アメリカ・アラスカ州のアリューシャン列島に中国が侵入を強め、米中の火種になるのではという懸念が高まっている。アメリカのトランプ政権はグリーンランドの獲得に意欲を見せている。中国はアリューシャン列島に興味を示している。150程の島々からなる列島だ。この列島は元々、ロシア領だった。アリューシャン列島は日本にとっても関係の深い場所だ。かつて、日本軍が日本軍を占領し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.