TVでた蔵トップ>> キーワード

「中国軍」 のテレビ露出情報

中国の台湾侵攻を描くドラマが台湾で製作され注目されている。先週、台湾・台北市では総統府の前の道路を封鎖しドラマの撮影が行われていた。製作費は10億円超、台湾政府も全面協力しているドラマ「零日攻撃ZERO DAY」。中国軍による台湾侵攻をテーマにした異例のドラマだ。予告編は、中国軍機が台湾周辺上空で消息を絶ったというニュースから始まり、中国軍が機体の捜索を口実に台湾を海上封鎖する。サイバー攻撃により金融システムが麻痺し、台湾内部の協力者らが暴動を起こし始めるというシナリオだ。専門家らの想定に基づいたシナリオになっている。ドラマには俳優・高橋一生さんも出演。中国での活動への影響を懸念して、企画から降りた俳優や監督もいたという。ハッキングにより、街中のモニターが一斉に中国の放送に切り替わる場面もある。これは、2022年に、中国が台湾への圧力を強めた際、駅やコンビニの電光掲示板がハッキングされたことがモデルになっている。台湾統一を目指す習近平政権が秘密工作で内部崩壊を狙っているともされている。制作に協力した国防安全研究院・蘇紫雲所長は「中国は人々の心の弱みをついて浸透する」とコメント。台湾の中に、中国に同調する人を増やすことも目的だという。台中市にある寺院で行われていたのは霊媒師を通じて神のお告げを聞く儀式。この寺院は積極的に中国を訪問してきたが、その行事では、「中台は一つの家族だ」という垂れ幕などが置かれていた。台湾政府はこうした行事で寺や信者を「中国寄り」にする工作が行われているとみている。ドラマの予告編最後には、草むらから中国軍の兵士らが静かに姿を現す。プロデューサーは、台湾の人々に戦争はもう始まっているという注意を呼びかけたいなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月27日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
陸上自衛隊の国分駐屯地に入隊した野間さんを取材。アメリカのヘグセス国防長官が「台湾有事は世界全体に壊滅的な結果をもたらす」と述べた。野間さんの大叔父は、22歳でルソン島で戦死した。野間さんが「自分も国を守れるような人間になりたいと思った」と話した。野間さんが、戦死した親族の墓参りをした。

2025年6月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
鹿児島にある自衛隊の教育部隊に、今年太平洋戦争で戦死した親族をもつ18歳の若者が入隊。朝6時、新人隊員の1日が始まった。分刻みの集団生活の中で自衛官の基本動作を身につける。今年の春、高校を卒業した野間さんは、地元鹿児島の陸上自衛隊国分中頓知の教育部隊に入隊。身を持って国を守ることを誓ったこの日、早速小銃が手渡された。有事の際地上戦闘を担う隊員たち。台湾有事と[…続きを読む]

2025年6月25日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
陸上自衛隊は、地上から艦艇を攻撃する地対艦ミサイルの発射訓練を、国内で初めて北海道で行い、動画を公開した。地対艦ミサイルを巡っては小笠原諸島の南鳥島でも新たな射撃場の整備計画が進められており、中国軍が海洋進出の動きを強める中、抑止力強化につなげたい狙いがあるとみられている。

2025年6月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!戦後80年 いま、平和ですか
戦後80年のことし。沖縄本島から約500キロ離れた日本最西端の島・与那国島では、1944年から、アメリカ軍の空襲などにより島の集落や日本軍の見張所などが攻撃され、多くの島民が避難を余儀なくされた。島内には少なくとも約8か所に、戦争に関連する遺跡が残されているという。島民から聞かれたのは、台湾をめぐる生活の変化。いま懸念されているのが、中国が台湾に武力で侵攻す[…続きを読む]

2025年6月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
太平洋上空で海上自衛隊の哨戒機が中国軍の戦闘機から追尾された。吉田圭秀統合幕僚長は中国軍機の特異な接近と認識などと会見で話した。また林官房長官は中後期側に対し深刻な懸念を表明し再月防止を厳重に申し入れているなどと話した。今回の異常接近の背後には中国軍空母がある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.