TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央公論新社」 のテレビ露出情報

きのう行われた自民党の両院議員総会。石破総理は選挙の大敗を陳謝した上で続投に意欲を示したが、出席した議員からは石破総理の辞任や総裁選の前倒しを求める声が相次ぎ、今後、議論を総裁選挙管理委員会で議論されることが決まった。自民党参院議員「日本の尊厳と国益を護る会」・青山繁晴代表は総裁の辞任、石破総理による戦後80年の見解発出に反対する要望書を提出。自民党の議員75人が賛同した。自民党内で火種となっている戦後80年の首相見解。これまでも10年ごとの節目に先の戦争に関する談話が発表されてきたが、社会的な注目を浴びるきっかけとなったのは1993年河野談話。当時の河野洋平官房長官が従軍慰安婦問題について旧日本軍の関与と強制性を認めて謝罪。これ以降、時の総理の談話に込められた歴史認識が特にアジアなどから関心を集めるようになった。戦後50年談話(1995年)には当時の村山総理が談話を発表。それまで侵略行為などと曖昧な表現を使ってきたが、当時の村山総理は植民地支配、侵略を明確に認めた。戦後60年(2005年)、当時の小泉総理も村山談話を踏襲。当時、小泉総理が靖国神社を参拝するたびに中国や韓国で歴史認識問題が再燃、抗議デモが行われた。大きな転換点となったのは戦後70年談話(2015年)。当時の安倍総理は村山談話で示された反省とお詫びを踏まえつつ、侵略の表現については日本を主語としなかった。狙いについて回顧録で「まず村山談話の誤りを正すこと。村山談話は日本だけが植民地支配をしたかのごとく書かれている」と記している。70年談話の舞台裏を稲田朋美議員に聞いた。石破総理による80年見解発出に反対の立場。自民党・佐藤勉議員は発出に賛成。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
総理談話とは総理の公式見解や内閣の節目や大きな決断の際に示され閣議決定を経て発表。3月戦後80年談話は出さない方針で代わりに戦争の検証を行うメッセージを出す意向。発表時期は8月下旬から9月前半とみられる。専門家は「いつ出すかタイミングを見計らっている状況」と話した[…続きを読む]

2025年6月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!細田佳央太の三つ星シネマ
今日紹介する映画は「国宝」。歌舞伎界の裏側を描いた物語で、吉沢亮さんが歌舞伎役者に引き取られた青年を、横浜流星さんが歌舞伎役者の息子を演じる。細田佳央太さんは、約1年半の稽古を重ねたという歌舞伎のシーンが見どころと話した。

2025年4月11日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
柏木由紀子さんは自身がインスタを始めたきっかけについて「ブログはもともとやっていたが、インスタは2人の娘に教えてもらって」などコメント。いまどきのシニア層のトレンドとして話題になっているキーワードがある。それはシニア解放区。いい年をしてなど先入観にとらわれず自分が好きなことを追求し新しいことに挑戦すること。千秋さんは「私もいい年をしてとずっと言われているけど[…続きを読む]

2025年3月22日放送 0:45 - 1:15 テレビ朝日
お願い!ランキングpresentsバズマンTV(世を忍ぶ仮の姿漫画年表)
1960年代、70年代はヒーロー型作品の最盛期。タイガーマスクは覆面レスラーが刺客レスラーたちと戦う姿を描く。仮面ライダーも元は漫画で、改造手術をされた主人公が変身ヒーローとして闘う。

2025年2月1日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(BOOKコーナー)
ブックファースト新宿店(1/20〜1/26)。6位「ロイヤルホストで夜まで語りたい」(朝井リョウ、柚木麻子ほか/朝日新聞出版)。
5位「謎の香りはパン屋から」(土屋うさぎ/宝島社)「このミステリーがすごい!」大賞受賞連作短編集。
4位「ゲーテはすべてを言った」(鈴木結生/朝日新聞出版)第172回芥川賞受賞作。
3位「へこたれてなんかいられない」(ジェー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.