TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(兵庫)」 のテレビ露出情報

6434人の命が失われた阪神・淡路大震災から30年となった兵庫・神戸市中央区東遊園地で。灯籠で「よりそう」という文字が描かれ追悼の祈りが捧げられ、地震発生時刻の午前5時46分の黙とうが捧げられた。阪神・淡路大震災だけでなく東日本大震災や能登半島地震など災害によって被災した人や街に寄り添い続けるという思いが込められた。1995年1月17日。最大震度7の揺れが街を襲い、6434人の命が奪われた。当時公演で避難生活をした神戸国男さんは、会ったこともないような人がなんでこんな一生懸命にしてくれるのかなと、それがすごくありがたかったなどと振り返った。当時、お風呂として被災者の心と体を温め続けたドラム缶が、西法寺に追悼の鐘として震災の記憶を紡いでいる。追悼の演奏を続ける松平晃さんは、家族での団欒の場などを大事に作り上げてほしい、などとコメントした。
天皇皇后両陛下は即位後初めて追悼式典に出席し犠牲者に黙祷を捧げられた。震災を知らない世代も歌で寄り添い続けていく。震災から30年、経験と教訓は次の世代へ受け継がれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
ワールドシリーズ第7戦、中3日で先発を任された大谷翔平は3回に3ランホームランを打たれ降板する。ドジャースは9回にホームランで同点に追いつくと、一打サヨナラのピンチで山本由伸が登板。最初の打者に死球を与え満塁のピンチを招くも後続を抑えて凌ぐと、11回にホームランで勝ち越しに成功する。11回ウラもマウンドに上がった山本はまたもピンチを招くが、最後はダブルプレー[…続きを読む]

2025年10月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース列島ニュースアップ
地震や水害で被害を受けた写真について。泥で滲んだ部分を削り取り、表面についてカビや誇りを1枚1枚丁寧に拭き取っていく。神戸市の被災支援ボランティア団体「おたがいさまプロジェクト」は、阪神・淡路大震災のあと全国各地から受けた様々な支援に恩返しがしたいと、7年前から全国の被災地で子供達の支援や継承活動、被災した写真の洗浄を行っている。修復を求めて送られてくる写真[…続きを読む]

2025年10月9日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
ノーベル化学賞の受賞者に京都大学の北川進さんが選ばれた。北川さんが開発した多孔性金属錯体は金属イオンと有機分子が自ら規則正しく結びついてできる無数の穴を持った物質。ジャングルジムのような立体的な構造となっている。穴の大きさや性質を自在に設計することが可能。特定の分子などを取り込んで貯蔵したりすることなどもできる。有害物質の回収など、環境・エネルギーの分野での[…続きを読む]

2025年10月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
神戸市を代表する2つの繁華街の境界線を、綱引きではっきりさせようというユニークな大会が行われた。

2025年8月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
捜査関係者によると、神戸市の女性を刺殺し殺人の疑いで逮捕された30代の容疑者は、警視庁がきょう夕方、都内で身柄を確保したという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.