TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(東京)」 のテレビ露出情報

マグロなど新鮮な海鮮が食べ放題のランチを提供する「おさかな本舗 たいこ茶屋」。きのう店頭に並んだのは程よく油の乗ったメバチマグロ。しかし前日は食べ放題メニューにクロマグロがあったが、この日はなかった。マグロの王様とも言われる高級なクロマグロ。そのクロマグロがいまよりも手が届きやすくなるかもしれない。太平洋クロマグロの資源管理を議論する国際会議がきのう開催され、日本のクロマグロの漁獲枠が大幅に増えることが決定した。乱獲などで資源量が減り、2015年から国際的に漁獲量が制限されてきた天然クロマグロ。その結果、資源量が十分に回復していることが確認されたとして漁獲枠を拡大することで合意された。日本の漁獲枠は来年1月から大型のクロマグロは5割、小型は1割増えることに。天然クロマグロの漁獲枠拡大に飲食店は「できればランチにもクロマグロを出したい。それくらいお値段が安くなれば本当はありがたい。日本人はマグロ。美味しいマグロを食べていただきたい」と話す。今後安くなる可能性はあるのか。専門家は「価格は下がる方にいくだろうと思う」と話すが、すぐに大幅に下がることは考えにくいという。そして価格以外にも「スーパーマーケットに簡単に並ぶことはないが、中級以上のちょっと高価な回転寿司店ではたまに見かけるものになってくるかも」とのこと。日本の漁獲枠が増えるのは来年1月から。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう、東京株式市場では日経平均株価が取引時間中の史上最高値を更新。終値も史上最高値を更新。株価上昇の背景にはトランプ関税をめぐる動きが。先週アメリカ側から大統領令を適時修正と説明があり先行きの不透明感が薄らいだ。さらにアメリカが中国の輸入品に対する追加関税の一部の停止期限延長を発表し米中の対立が回避されると楽観ムードが広がった 。専門家は「まだ多幸感は芽生[…続きを読む]

2025年8月11日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ石井さん、事件です!
東京ソラマチには限定土産がたくさんある。空の小町では東京ばな奈などを渡したいという人がいた。ご当地からあげクンはあす発売。ビーバー風味のからあげクンもあるとのこと。ビーバーとは北陸のソウルフードの揚げあられのこと。

2025年8月11日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(ノンストップ!)
コロッケの推しグルメを紹介。銀座おにぎり 香おりの「鮭いくら」と「梅しそしらす」を試食。ご飯が美味しjくてボリュームもあると話した。

2025年8月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
最近のシートマスクはどんどん進化。その最前線を探るべくお店と製造工場で調査。まずは200種類以上のシートマスクが並ぶお店。おすすめはクール成分が配合されたマスク。街の人に体験してもらうと「これなら冷蔵庫で冷やさなくても」と話した。

2025年8月8日放送 18:30 - 21:58 フジテレビ
ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点(ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点)
東京大空襲のとき、ターゲットから聖路加国際病院は外されていたが、これは明治時代にアメリカ人が創設したものだったためだそう。そこで被災者の治療にあたり、惨状を目の当たりにした日本人医師がいた。105歳で亡くなるまで生涯現役を貫いた日野原重明医師はテレビ番組に出演した際に国が市井の人々を欺いていたなどと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.