TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(福岡)」 のテレビ露出情報

各地で桜の開花が続いているが、きょう気象庁は東京で桜が満開になったと発表した。平年より1日、去年より5日早い満開。東京・目黒川沿いでは、ちょうちんに照らされた夜桜を楽しみに、多くの方でにぎわっている。外国からの観光客も目立った。東京のほかにも、和歌山や松山でも満開が宣言された。ソメイヨシノなど約450本がある和歌山市の公園では、見頃となった桜の木の下などで多くの人たちが花見を楽しんでいた。おととい、満開が発表された福岡でも。寒気の影響で真冬並みの寒さが戻る中、市内の公園では防寒対策をして花見を楽しむ姿が見られた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSそのサキ!
福岡で発表された桜の開花は、例年より3日遅く去年より2日早い開花となった。同様に佐賀や大分でも桜の開花が発表され、いよいよ春本番。昨日、桜の開花宣言がされた東京では、上野公園のお花見会場では半袖を着ている人もいる。今日、日中の最高気温が25.0℃とお花見日和を飛び越えて夏日に。この暖かさで上野公園のソメイヨシノは一昨日に比べ、少しずつ花が咲き始めていた。そう[…続きを読む]

2025年3月16日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
気温の上昇とともに気になるのが花粉。今年は花粉症の症状を訴えるペットが増えているとされている。散歩など外出の際にどのような対策が必要なのか。動物病院では花粉症の症状を訴えるペットが急増しているという。皮膚のかゆみや発疹が出るケースが多い犬や猫などの花粉症。最初に注意してほしいのが目の周り。アトピー性皮膚炎などのアレルギーがある場合はさらに注意が必要。花粉の飛[…続きを読む]

2025年2月8日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
福岡市に住む福田コウさんは100歳。今も福岡・中央区に残る戦跡の1つ、西部軍総司令部跡地を訪ねた。博多区出身の福田さんは戦時中総司令部で敵機の飛行状況の暗号通信を各地から受けるなどの業務についていた。終戦の年の8月、福田さんは1本の電話を受けた。建物の外に捕虜がいるので見に行って欲しいと連絡を受けた。捕虜たちは墜落したB29の乗組員でその後、裁判を経ず違法に[…続きを読む]

2025年2月1日放送 13:30 - 14:35 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国 傑作選)
続いてやってきたのは「柳橋連合市場」。通称博多の台所と呼ばれ料理人や主婦が買い物に訪れている。立ち寄ったのは「高松の蒲鉾」。高松の蒲鉾では「ばくだん」など店内で揚げたオリジナル練り物40種類が並ぶ。一行は「魚っろけ」などを試食した。そしてお店のご厚意で焼酎をストレートで呑み、一時険悪な雰囲気になったが有吉ディスりで意気投合した。

2025年1月27日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
テーマ「外国人起業家」。福岡市中央区にある「福岡グロースネクスト」は2017年にオープン。総理大臣も輩出した歴史ある小学校だったが廃校に伴いスタートアップの拠点とした。放送室だったエリアを起業相談などに活用できるスペースに。施設には外国語のできるスタッフが常駐しスタートアップビザに関する手続きもサポートする。制度を利用できる自治体は全国で18か所。石川県加賀[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.