2025年3月30日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
高井正智 森下絵理香 向笠康二郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とオープニングの挨拶。

(ニュース)
日米防衛相会談 “日米同盟の抑止力と対処力を強化”

日本を訪れているアメリカのヘグセス国防長官。中谷防衛大臣とアメリカのヘグセス国防長官の会談が行われ、自衛隊とアメリカ軍の指揮統制の向上などを通じて、日米同盟の抑止力と対処力を一層強化していくことで一致した。その上で、自衛隊を一元的に指揮する統合作戦司令部の発足に合わせ、在日アメリカ軍でも統合軍司令部の設立に向けたプロセスが始まったことを確認した。会談後の記者会見で、ヘグセス長官は「きょうの会談は日米同盟の並外れた強さを確固たるものにした」と述べた。一方、日本の防衛費を巡って、どのようなやり取りがあったのかという記者団からの質問に「具体的な数字は話さなかったが、誰もがさらに努力する必要があると認識」と述べた。また、中国が東シナ海で軍事活動を活発化させている中、日米両国が共同訓練などを通じて日本の南西地域での存在感を高めていくことなどでも一致した。その中国が強める海洋進出の動きを念頭に、防衛省が進めているのが、地上から海上の艦艇を攻撃するミサイル部隊の配備。

キーワード
アメリカ合衆国軍ピート・ヘグセス中谷元在日米軍東シナ海石破茂自衛隊防衛省
「地対艦ミサイル舞台」配備 住民に不安も

中国が強める海洋進出の動きを念頭に防衛省が進めているのが、地上から海上の艦艇を攻撃するミサイル部隊の配備。陸上自衛隊湯布院駐屯地。地上から海上の艦艇を攻撃する第8地対艦ミサイル連隊が新たに発足した。設置は全国で7つ目で、今の防衛力整備計画で掲げられた、すべての連隊の配備が完了したことになる。7つの地対艦ミサイル連隊は、九州や沖縄県などに置かれている(湯布院駐屯地、健軍駐屯地、勝連分屯地、美唄駐屯地、上富良野駐屯地、北千歳駐屯地、八戸駐屯地)。これらの部隊に配備が検討されていると防衛省関係者が話すのが、「12式地対艦ミサイル」の改良型。従来、百数十キロだった射程をおよそ1000キロに伸ばす。防衛省は、有事の際に相手の基地などを攻撃する反撃能力としても使うとしている。2025年度から配備を開始する予定。このミサイルを、沖縄県に配備した場合のイメージの紹介。中国の沿岸部を射程に収めることになる。大分県や熊本県に配備した場合のイメージの紹介。中国沿岸部のほか、北朝鮮のほぼ全域が射程に入る。反撃能力について政府は、専守防衛を堅持し先制攻撃を行うことはないとしている。また、防衛省は、改良型の12式地対艦ミサイルの具体的な配備場所は決まっていないとしている。ただ、地元の住民の中には不安を感じている人もいる。市民団体が、“長い射程のミサイルが配備されれば地域が攻撃の対象になるおそれがある”などとして反対の声を上げていた。長い射程のミサイルの配備には、地域の理解が得られるかが焦点になる見通し。

キーワード
大分県本田太郎沖縄県湯布院駐屯地熊本県第8地対艦ミサイル連隊防衛省陸上自衛隊
平年より1日 去年より5日早く 東京でサクラ満開

各地で桜の開花が続いているが、きょう気象庁は東京で桜が満開になったと発表した。平年より1日、去年より5日早い満開。東京・目黒川沿いでは、ちょうちんに照らされた夜桜を楽しみに、多くの方でにぎわっている。外国からの観光客も目立った。東京のほかにも、和歌山や松山でも満開が宣言された。ソメイヨシノなど約450本がある和歌山市の公園では、見頃となった桜の木の下などで多くの人たちが花見を楽しんでいた。おととい、満開が発表された福岡でも。寒気の影響で真冬並みの寒さが戻る中、市内の公園では防寒対策をして花見を楽しむ姿が見られた。

キーワード
アメリカソメイヨシノ中央区(福岡)和歌山市(和歌山)東京都松山市(愛媛)気象庁目黒川
約5年ぶりに経済貿易相会合 日中韓“WTOルールに基づいた貿易体制 支持”

きょう、韓国・ソウルで開かれたおよそ5年ぶりとなる日中韓の経済貿易相会合。会合の中では、保護主義によって、世界経済が不安定化することを懸念する意見や、貿易の安定性を求める意見などが出された。会合のあと発表された共同声明では、“WTO(世界貿易機関)のルールに基づいた、多角的な貿易体制を引き続き支持する”ことや、“2012年に始まった日中韓のFTA(自由貿易協定)の交渉を加速させること”などで合意したとしている。武藤経済産業大臣は「米国の関税(措置)、各国の関心も高く個別の会談で情報交換を行った」と述べた。日中韓の3か国は自由貿易の重要性では一致したものの、アメリカの関税政策への対応では分かれている。中国はアメリカから課された追加関税に、すでに対抗措置を相次いで打ち出している。一方、日本と韓国は、アメリカへの自動車の輸出額が大きいなど共通する状況に置かれ、両国は、関税措置の影響を緩和するため粘り強い交渉を続ける考え。アメリカは今週、自動車関税や相互関税を発動すると表明している。各国とも有効な手だてを打ち出せない中、日本が影響を最小限に抑える糸口を見つけられるのか、交渉力が問われる局面が続く。

キーワード
アメリカソウル(韓国)世界貿易機関武藤容治
SPORTS
センバツ高校野球 決勝 横浜が4回目の優勝

センバツ高校野球決勝が行われた。横浜(神奈川)11−4智辯和歌山(和歌山)。公式戦の連勝を20に伸ばした横浜。19年ぶり4回目のセンバツ優勝。

キーワード
和歌山県大谷魁亜奥村頼人智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校横浜中学校・高等学校神奈川県第97回選抜高等学校野球大会織田翔希荒井優聖阿部葉太
大リーグ 佐々木朗希投手 本拠地初登板

タイガース3−7ドジャース。ドジャースの佐々木朗希投手が、本拠地での初登板に臨んだ。佐々木は2つ目のフォアボールを出したところで交代。悔しい本拠地初登板となった。

キーワード
デトロイト・タイガースロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)佐々木朗希
今永昇太 今季初勝利

カブス4−3ダイヤモンドバックス。カブス・今永昇太は7回を投げて1失点の好投。今シーズン初勝利。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスアリゾナ(アメリカ)シカゴ・カブス今永昇太
(気象情報)
気象情報

日本全国の気象情報。

(エンディング)
エンディングトーク

高井・森下は今日が最後の出演。「ときに励ましのメッセージも頂き 視聴者の皆さんのお陰で3年間務めることができた」など挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.