2025年3月28日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
高井正智 森下絵理香 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
新年度予算案31日採決 年度内に成立する見通し

新年度予算案は年度内に成立する見通し。きょうも会談した自民党と立憲民主党の参議院の幹部。高額療養費制度の見直しに伴い、参議院で再修正される新年度予算案について、来週31日に予算委員会と本会議でそれぞれ採決することで合意した。予算案は、その日のうちに衆議院に戻されたうえで、本会議で同意を得る運びとなり、年度内に成立する見通し。前例のない調整が続いた予算案の審議。野党側は、2度の修正でみずからの主張も反映された中、成立が遅れるのを避けたものとみられる。

キーワード
斎藤嘉隆石井準一立憲民主党自由民主党野田佳彦

企業団体献金の扱いを巡っては、与野党が結論を出すことを申し合わせている今月末まで残り僅かだが、主張の隔たりは埋まっていない。自民党が透明性を高める法案を、立憲民主党と日本維新の会などが、企業や労働組合からの寄付を全面的に禁止する法案を共同提出しているが、いずれも可決は見通せない情勢。また公明党と国民民主党が、禁止ではなく、規制を強化するための法案の概要をまとめている。そうした中きょう、自民党、公明党、国民民主党の3党の政治改革の実務者が会談。公明党と国民民主党が先にまとめた法案の概要をもとに、来月以降も議論を継続することを確認した。衆議院の委員会で自民党・小泉前選対委員長は「国会運営、申し合わせは重い。今月末までに結論を出していく」と、今、提出されている法案では合意が困難な状況を踏まえ、今月末で審議に区切りをつけるべきだと主張し、公明党や国民民主党との協議などで代案を探っていく考えを示した。立憲民主党・大串代表代行は「速く法案を提出してほしいと国民民主党、公明党には思う」とコメント。日本維新の会・青柳政調会長は「ある程度期間が延びることはやむを得ないのではないか」と今月末にこだわらず、委員会での法案審議を続けるよう求めた。

キーワード
公明党国民民主党大串博志小泉進次郎日本維新の会立憲民主党自由民主党青柳仁士
備蓄米 首都圏の一部店舗で販売開始

備蓄米は今週末から順次、全国の店頭にも並ぶと見られ、コメの店頭価格にどう影響するか、注目される。首都圏のスーパーできょうから販売が始まった。全国のスーパーでのコメの平均価格が5キロ当たり税込みで4100円を超える中、3600円台から3700円台で、1家族1点までと購入できる数に制限をつけて販売されていた。大手卸売り会社によると、きょう販売を始めたのは、精米工場に近い首都圏の一部の店舗が中心だという。大手卸売り会社によると、備蓄米は全国の店頭には、今週末から順次、並ぶだろうとしていて、合わせて21万トンが市場に放出される見込み。

キーワード
埼玉県大玉村(福島)江藤拓
トランプ関税に”報復”も世界経済は

イタリアの高級車メーカー・フェラーリは出荷台数のおよそ4分の1がアメリカ向けだが、そのアメリカで販売する一部の車種で最大10%の値上げを決めた。背景にあるのが、トランプ大統領が打ち出した輸入車への追加関税。各国から懸念の声が上がる中、報復措置に言及する国もあり、仮に発動された場合、貿易摩擦による世界経済への打撃が予想される。影響はすでに出ている。きょうの東京株式市場で自動車関連の銘柄を中心に売り注文が広がり、日経平均株価は一時、900円を超える下落となった。株価の下落は、ニューヨーク株式市場でも。中でも自動車大手・ゼネラルモーターズの株価は、7%下がった。自動車産業が盛んなドイツの業界団体からは強い批判の声が。各国の首脳も反応。カナダ、フランスは報復措置を取る考え。ただ、当のトランプ大統領は強硬な姿勢を崩していない。「EUがカナダと協力してアメリカに経済的な損害を与えようとするならば、現在の計画よりはるかに大規模な関税が両者に課されることになる」とSNSに投稿した。世界は貿易摩擦の激化を避けられるのか。輸入車への追加関税の発動は、来月3日に迫っている。

キーワード
エマニュエル・マクロンゼネラルモーターズドイツ自動車工業会ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク証券取引所ヒルデガルト・ミュラーフェラーリフォード・モーターマーク・カーニー日経平均株価東京株式市場東京証券取引所欧州連合
損保大手 3位・4位で合併検討 実現すれば業界トップに

損害保険大手の三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険が、再来年4月の合併に向けて検討を進めることが明らかになった。合併が実現すれば、売り上げに当たる収入保険料は、2兆9000億円余りとなり、東京海上日動火災保険を抜いて、国内最大の損害保険会社となる。両社は同じグループとして、保険商品の開発などで連携してきたが、合併によってシステム統合などを進めて経営を効率化する一方、成長が続く海外やデジタル分野の投資を加速し、安定した利益を確保できる体制を作るとしている。今回の合併によって、業界は東京海上日動火災保険、損害保険ジャパンをあわせた3大損保がシェアの大半を握る勢力図となり、保険商品の販売やサービス面の競争が一段と激しくなると見られる。同じグループにありながら、両社が選択したのは、経営体制を一新する合併だった。自然災害の激甚化や、人口減少がますます加速し、この先も経営を安定させるには、もはや個々の努力では間に合わないのではないか。合併検討にはそうした危機感がにじみる。さらに最近では、代理店による保険金の不正請求など、業界の信頼を揺るがす深刻な問題も相次いで発覚。顧客本位の視点を欠いた慣習を抜本的に改めるよう指摘されていることも、両社の背中を押したと見られる。ビジネスの安定だけでなく、企業風土の転換を同時に進められるのか、難しい検討になりそう。

キーワード
あいおいニッセイ同和損害保険三井住友海上火災保険損害保険ジャパン東京海上日動火災保険
再審制度見直し 審議会に諮問

審理の長期化が指摘されている、再審裁判のやり直しの制度の見直しに向けて、法務省は法改正の検討を法制審議会に諮問した。この中では、現在は具体的な手続きが定められていない証拠開示の規定を設けるかどうかや、裁判所による再審開始の決定に、検察が不服を申し立てるのを禁止すべきかなどが主な検討項目となっている。

キーワード
法務省
SPORTS
新シーズン 本格的スタート

大リーグ開幕戦。マリナーズの試合前に始球式を務めたのが、アメリカ野球殿堂入りを果たしたイチローさん。球速はなんと135キロ。背番号51に大歓声が送られた。日本で開幕シリーズを戦ったドジャースは、本拠地に戻って最初の試合。ドジャース・大谷翔平が今シーズン2号ホームランア。パドレス・松井裕樹はリリーフ登板で打者5人をノーヒット。カブス・鈴木誠也にも今シーズン初ヒットが出た。エンジェルス・菊池雄星は、初めての開幕投手を務め、手応えを口にした。スレティックスvsマリナーズ。ドジャース5−4タイガース、パドレス7−4ブレーブス、カブス10−6ダイヤモンドバックス、ホワイトソックス6−1エンジェルス。シアトル、ロサンゼルスの映像。大谷翔平選手は「特別な開幕戦のなかで1試合目をとれたのが大きい、菊池雄星選手は「初戦にしては収穫も多い次につながる試合」とコメント。

キーワード
アトランタ・ブレーブスアリゾナ・ダイヤモンドバックスイチローオークランド・アスレチックスサンディエゴ・パドレスシアトル・マリナーズシカゴ・カブスシカゴ・ホワイトソックスデトロイト・タイガースロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平松井裕樹菊池雄星鈴木誠也
高崎健康福祉大高崎(群馬)×横浜(神奈川)

センバツ高校野球・準決勝:横浜5−1高崎健康福祉大高崎。横浜が19年ぶりの決勝進出を決めた。

キーワード
横浜中学校・高等学校第97回選抜高等学校野球大会高崎健康福祉大学高崎高等学校
智弁和歌山×浦和実

センバツ高校野球・準決勝:智弁和歌山5−0浦和実。投打で力を見せた智弁和歌山が決勝進出を決めた。

キーワード
智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校浦和実業学園中学校・高等学校第97回選抜高等学校野球大会
センバツ高校野球 決勝
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
東京都
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングの挨拶をした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.