2025年3月26日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
糸井羊司 副島萌生 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とオープニングの挨拶。

(ニュース)
備蓄米2回目入札開始 品薄感の解消は

創業90年のお米屋さん。店頭に貼り出されたのは、苦しい胸の内。当面、閉店することを決めた。こうした中で、政府の備蓄米の2回目の入札が始まった。閉店を決めた老舗コメ店の経営者。仕入れ先から必要な量のコメを確保できなくなり、備蓄米を調達できる見通しも立たなかったとのこと。影響は、学生の胃袋を支える学食にも。京都大学では、ごはんを使ったメニューを中心に、今月だけで2度の値上げに踏み切る。

キーワード
京都大学舞鶴(京都)

コメの価格高騰が続く中で、政府の備蓄米の2回目の入札が今日から行われている。今回は7万tが対象。1回目の入札で落札された14万t余りは、業者への引き渡しが進んでいる。都内に本社がある大手卸売り会社は、明日から、首都圏を中心としたスーパーなどに向けて備蓄米の出荷を始め、早いところでは、明後日から店頭に並ぶ見込みだとしている。販売に向けた準備も。日本生協連では、今月下旬以降、関東や関西の10の生協の店舗で店頭に並ぶ予定。昨日は関東地方で展開する生協の1つと打ち合わせが行われた。この日、打ち合わせをした生協の店頭での価格は、5kg当たり税込みで3000円台半ば〜後半になるという見通しを確認した。飲食業界では、備蓄米を店舗で使用するか検討する動きも出ている。大手牛丼チェーンでは、複数の品種をブレンドした備蓄米の試食会を実施。サンプルとして調達したものと従来のコメを食べ比べた。

キーワード
北海道日本生活協同組合連合会生活協同組合
自民 “新年度予算案あさって採決を” 与野党から批判が苦言

新年度予算案について、自民党は明後日、参議院の予算委員会で採決を行うことを立憲民主党に提案した。こうした中で、石破総理大臣が昨日、強力な物価高対策を打ち出す考えを示したことを巡って、与野党から批判や苦言が出ている。年度末が迫る中、自民党と立憲民主党は、新年度予算案の審議日程を巡って協議。自民党は明後日、参議院予算委員会で集中審議を行ったうえで、締めくくりの質疑と採決を行うことを提案した。これに対し立憲民主党は、審議時間が不十分で受け入れられないと主張した。この協議で取り上げられたのが、昨日の石破総理大臣の発言。公明党の斉藤代表との会談で、コメやガソリンの価格高騰などを念頭に、強力な物価高対策を打ち出す考えを示した。立憲民主党は、参議院で続いている予算審議を軽んじるもので、容認できないと指摘。自民党も指摘は理解できるとしたうえで、政府に対し、対応を取るよう伝える考えを示した。そして与野党はこのあとの理事会で、あすの審議の冒頭で、石破総理大臣から説明を受けることを確認した。

キーワード
公明党参議院予算委員会斉藤鉄夫斎藤嘉隆林芳正石井準一石破茂立憲民主党自由民主党
沖縄戦 未経験世代が語り継ぐ

沖縄慶良間諸島に広がる美しい海。ケラマブルーとも呼ばれている。この海から80年前の今日、アメリカ軍が上陸し、沖縄で地上戦が始まった。戦争を経験した人たちが少なくなり、移住者も増える中、島で何があったのか、せめて知ってほしいと、戦争を経験していない世代が語り継いでいる。アメリカ軍が沖縄戦で最初に上陸した座間味村。今日、慰霊の式典が行われた。激しい地上戦が繰り広げられた沖縄戦。命を落とした人は20万人を超え、県民の4人に1人が犠牲となった。ただ、座間味村では戦争体験者の高齢化で、話を聞くことが難しくなっているだけでなく、移住者も増えていて、記憶の継承が大きな課題となっている。そこで今日、移住者や観光客も参加して、体験者の話を聞くワークショップが開かれた。このワークショップを企画した宮平賢さん。祖父や祖母など5人が、いわゆる集団自決に追い込まれ、亡くなった。記憶の風化に危機感を感じていて、親戚などから話を聞き、観光客などを戦跡に案内する活動も行っている。

キーワード
宮平賢座間味村(沖縄)沖縄戦高江洲敏子
大手企業 トランプ政権影響は

アメリカのトランプ政権の影響について、NHKが国内の大手企業100社にアンケート調査を行ったところ、回答した企業の35%が、事業や収益にマイナス、またはどちらかといえばマイナスと答えた。去年12月〜1月にかけて、同じ企業を対象に行った調査から5ポイント増加した。トランプ政権による関税の引き上げを理由に挙げる回答が多く、企業の間では、対応を実施、あるいは検討する動きも見られる。

品位損なう選挙ポスター禁止

選挙ポスターに品位を損なう内容の記載を禁止するための改正公職選挙法は、参議院本会議で自民党や立憲民主党などの賛成多数で可決・成立した。ポスターに、他人やほかの政党の名誉を傷つけるなど、品位を損なう内容の記載を禁止することや、営利目的で使用した場合は、100万円以下の罰金を科すことなどが盛り込まれている。改正法は、6月の東京都議会議員選挙や夏の参議院選挙などで適用される見通し。

キーワード
参議院本会議参議院議員選挙東京都議会議員選挙立憲民主党自由民主党
SPORTS
準々決勝 第2試合 横浜×西日本短大付

センバツ高校野球は準々決勝4試合が行われた。第2試合は横浜と西日本短大付が対戦。横浜が5−1で勝利し、19年ぶりのベスト4進出を決めた。

キーワード
横浜中学校・高等学校第97回選抜高等学校野球大会西日本短期大学附属高等学校
準々決勝 第3試合 広島商×智弁和歌山

センバツ高校野球準々決勝、第3試合は広島商と智弁和歌山が対戦。智弁和歌山が7−0で勝利し、7年ぶりの準決勝進出を決めた。

キーワード
広島県立広島商業高等学校智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校第97回選抜高等学校野球大会
結果

センバツ高校野球準々決勝の結果を伝えた。準決勝はあさって行われる。

キーワード
浦和実業学園中学校・高等学校第97回選抜高等学校野球大会高崎健康福祉大学高崎高等学校
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

乾燥注意報が広く出ているが火の取り扱いには十分注意をと呼びかけた。

キーワード
乾燥注意報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.