TVでた蔵トップ>> キーワード

「維新」 のテレビ露出情報

新年度予算案は年度内に成立する見通し。きょうも会談した自民党と立憲民主党の参議院の幹部。高額療養費制度の見直しに伴い、参議院で再修正される新年度予算案について、来週31日に予算委員会と本会議でそれぞれ採決することで合意した。予算案は、その日のうちに衆議院に戻されたうえで、本会議で同意を得る運びとなり、年度内に成立する見通し。前例のない調整が続いた予算案の審議。野党側は、2度の修正でみずからの主張も反映された中、成立が遅れるのを避けたものとみられる。
政治とカネの問題。立憲民主党は予算案の採決を前に、自民党旧安倍派幹部の参考人招致の取り扱いを明確にすることなどを自民党に求めていた。そしてきょう、自民党と立憲民主党の参議院幹部は、旧安倍派幹部の世耕前参議院幹事長の参考人招致を行う必要があるという認識で一致。これを受けて、参議院予算委員会は世耕氏の参考人招致を全会一致で議決し、具体的な日時などは鶴保委員長に一任された。参考人の出席は任意とされていて、今後、世耕氏に対し、招致に応じるよう要請するものとみられる。
企業団体献金の扱いを巡っては、与野党が結論を出すことを申し合わせている今月末まで残り僅かだが、主張の隔たりは埋まっていない。自民党が透明性を高める法案を、立憲民主党と日本維新の会などが、企業や労働組合からの寄付を全面的に禁止する法案を共同提出しているが、いずれも可決は見通せない情勢。また公明党と国民民主党が、禁止ではなく、規制を強化するための法案の概要をまとめている。そうした中きょう、自民党、公明党、国民民主党の3党の政治改革の実務者が会談。公明党と国民民主党が先にまとめた法案の概要をもとに、来月以降も議論を継続することを確認した。衆議院の委員会で自民党・小泉前選対委員長は「国会運営、申し合わせは重い。今月末までに結論を出していく」と、今、提出されている法案では合意が困難な状況を踏まえ、今月末で審議に区切りをつけるべきだと主張し、公明党や国民民主党との協議などで代案を探っていく考えを示した。立憲民主党・大串代表代行は「速く法案を提出してほしいと国民民主党、公明党には思う」とコメント。日本維新の会・青柳政調会長は「ある程度期間が延びることはやむを得ないのではないか」と今月末にこだわらず、委員会での法案審議を続けるよう求めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
自民党総裁選の前倒しには、国会議員と都道府県連代表を合わせた過半数172人の賛成が必要となる。賛成には、署名・捺印した書面を原則議員本人が党本部に提出することが必要で、議員の氏名は公表される。橋口は、代理で提出することも可能だが、選挙管理委員が本人に電話し、書面が本物かどうか確認したうえで受け取ることになるなどと話した。自民議員219人の回答を得た調査では、[…続きを読む]

2025年8月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
国会議員の秘書給与を巡って2000年代に詐欺事件が相次いでいる。高田さんは不正が相次ぐ理由についてベテラン秘書に取材すると議員は意外とお金がない、議員にとって秘書は使用人だという。不正を防ぐことについてスタジオで話した。また秘書業というのは複雑なものなどと話した。

2025年7月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
参議院選挙の投票は20日。東京の議席は7だが、今回32人が立候補している。「選挙の争点は外国人問題だと思う」、「外国人政策は判断材料のひとつ」などのみなさんの声がある。日本に在留する外国人は376万8977人(出入国在留管理庁より)と約33人に1人が外国人。日本の労働力を支える一方、外国人による事故や事件、不動産取得などに対する不安の声も高まっている。きのう[…続きを読む]

2025年7月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
参議院選挙の東京選挙区には全国最多となる32人の候補者が乱立している。7つの議席をめぐって熾烈な戦いが繰り広げられる注目の選挙区。現職1人を含む5人の候補の戦いを追った。抜群の知名度を誇るのは自民党の鈴木大地。鈴木はオリンピック競泳の金メダルを獲得。初代スポーツ庁長官も務めた。大激戦区とあって党の応援にも力が入る。きのうは今最も忙しい赤沢大臣がかけつけた。公[…続きを読む]

2025年7月9日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE投票前に考える 政党フカボリ
先日公示された参議院選挙。並び立つ維新のツートップ。維新の“牙城”関西ではさすがの熱気。多くの人が吉村代表に握手や写真撮影を求めた。党の幹部の岩谷幹事長が炎天下で自らビラを配る。大阪で現有の2議席確保を目指し“絶対に負けられない”維新。ただ、演説に耳を傾ける人はまばら。4年前、維新は衆院選で11議席から41議席に躍進したが、去年の衆院選では比例票が約300万[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.