TVでた蔵トップ>> キーワード

「中山峠」 のテレビ露出情報

全国の気象情報を伝えた。北日本の山などで初冠雪がみられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月25日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
北海道内において、山菜採りでの遭難者数は去年までの5年間で381人。うち7割は5月・6月に発生。原因の多くは道迷い。この日、番組の記者が竹藪で遭難を疑似体験。ヤブで近くの人の姿も見えづらくなり、山菜採りなどが特に危険だという。対策は「目立つ服を着てヘリに発見してもらいやすくすること」など。

2023年11月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい! NEWS
北海道稚内では24時間に33cmの雪。11月の観測史上1位に。幌加内町では最深積雪35cm。占冠村ではマイナス11.1度と全国の今季最低気温を記録。JR北海道では、信号機についた雪の除去により函館線を走る15本が運休。東京では都心で8.0度と今季初の1桁台。先週火曜は最高気温27.5度だった。住宅設備交換を手掛ける「交換できるくん」には給湯器の交換依頼が先週[…続きを読む]

2023年11月11日放送 20:55 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
今日は北日本や東日本で気温が下がり、北海道の各地では初雪を観測した。明日の朝は今朝より冷え込むところが多い見込み。気象庁によると上空にこの時期としては強い寒気が流れ込んでいて、北海道各地では今シーズン一番の冷え込みとなった。近畿では木枯らし1号が吹いたと発表された。昨日から比べて7度から14度ほど低くなったところがあった。気象庁は大雪や路面の凍結などに十分注[…続きを読む]

2023年10月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
列島は夏と冬の気候が同居。北海道では吹雪いており、東京では夏日が連続した。昨日、札幌の最低気温は6.4℃と今季一番の冷え込みになったが、都心では10月後半としては17年ぶりとなる2日連続の25℃以上。暑さの影響でバラの開花時期が遅れる一方、季節外れのアジサイや桜が綻んでいる。

2023年10月18日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
昨日北海道の中山峠では7cmの積雪があり、標識や車の一部が雪で覆われる様子などがみられた。昨日の北海道では上空に11月上旬並みの寒気が流れ込んだ影響で冷え込みが強まり、北海道の各地で今季一番の寒さとなった。一方東京では最高気温が25.2℃と夏日を観測した。しかし関東も今週末は寒気の影響で気温が下がるとみられている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.