TVでた蔵トップ>> キーワード

「串本町(和歌山)」 のテレビ露出情報

カイロス2号機のミッションは、スペースワンが目指す宇宙宅配便の事業化。カイロスは5基の衛星を搭載。例えば、台湾国家宇宙センターの実験用衛星、広尾学園の高校生が開発した衛星、宇宙ベンチャー「テラスペース」の衛星が搭載。「テラスペース」の衛星には、真言密教の本尊・大日如来坐像を手のひらサイズに縮小して安置。宇宙寺院「浄天院劫蘊寺」の建立を目指している。発射場上空から中継。10時30分にカイロス2号機が完全に顕になった。時間になりカイロス2号機は発射し飛び立った。澤岡先生は、このあと3分後にカバーを外し4分後に二段エンジンに火を点け、8分後には南極を過ぎて地球の裏側に行くという。ぐるっと回って日本の上に帰ってきた時に衛星からくる電波を捕まえて、成功したかが1時間半後にわかるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 22:50 - 22:55 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
去年2月、スペースワンが開発したカイロス2号機は串本町の発射場から打ち上げも上昇中にトラブルが発生し役3分後、飛行を中断する措置が取られ、去年3月の初号機に続き打ち上げ失敗した。スペースワンはオンラインで記者会見を開き、打ち上げ失敗の原因について明らかにした。打ち上げから1分20秒過ぎ、ロケット1段目のノズルと呼ばれる部分の動きを制御する装置に異常が発生した[…続きを読む]

2025年7月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
西日本を中心に大雨となっている。近畿地方では今夜1時間に50ミリの非常に激しい雨のおそれがあり、あす夕方までに150ミリの大雨が予想されている。三重県南部では1時間に70ミリの激しい雨、あす夕方までに多いところで250ミリと予想されている。

2025年7月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今夜から東海地方、線状降水帯おそれ。

2025年7月2日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(大阪局 昼のニュース)
串本海中公園センター水族館では海の七夕という特別展が開かれている。串本の海に生息する七夕にちなんだを名前の生き物を紹介している。アカササノハベラ、ホシハゼなどが紹介されている。特別展は今月13日まで開催予定。

2025年6月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
和歌山・串本町の海で産後の産卵が始まった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.